作り方
- 1
えびは殻をむいて背に包丁を入れ背わたを取り、洗って、塩コショウ。
厚揚げは1枚を1/8に切っておく。 - 2
材料。玉ねぎ、にんにく、生姜みじん切り。
- 3
ビニール袋破れてないかチェックしてから、ビニール袋に薄力粉入れてー。
- 4
厚揚げ入れて口をキュッと持ったら、バフバフしよう!
えびも同じくバフバフしよう。
薄力粉がまんべんなくつくし、洗い物減る - 5
★の材料入れて混ぜておこう。うちは節約のため、コンソメキューブを包丁で刻んで使用。1個分。中華だし顆粒でいいよ。
- 6
厚揚げ揚げていきます。強火で熱した油を中火にしたくらいでいいかな。
- 7
カリッとしてきたら油から出して。
- 8
えびさんも揚げます。
- 9
お皿に置いておく。
- 10
熱した中華鍋またはフライパンに、ごま油入れて豆板醤入れてにんにく生姜玉ねぎ入れて
- 11
炒めて
- 12
★のソース入れて煮詰める。
- 13
水溶き片栗粉鍋肌から回しいれて
- 14
やばいやばい固まってきちゃった!
てときはお水少し足すといいよ。
そしておたまでまぜまぜ。
焦らなくてオッケー。 - 15
えび厚揚げ入れて絡めたら出来上がり!
コツ・ポイント
2枚¥88の厚揚げ入れてカサ増し。えびは10尾で¥500だった。30尾で¥1500。4人前で1人えび約7-8個。厚揚げも入って大満足。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18779976