なすと大葉のかんたんおつまみ。

りったんたん
りったんたん @cook_40027769

簡単なのに美味しくてパクパク食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
母がよく作り、父の好物です。

なすと大葉のかんたんおつまみ。

簡単なのに美味しくてパクパク食べちゃいます。
このレシピの生い立ち
母がよく作り、父の好物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. なす 1本
  2. 大葉 2~3枚
  3. 適量
  4. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    茄子を半分に切り、その後2~3ミリの薄切りにします。切った茄子に塩を適量まぶします。

  2. 2

    しんなりしてきたら、茄子をしぼります。(新鮮な茄子はあく抜きしなくてもokですが、そうでない場合はあく抜きを・・・)

  3. 3

    ほそ~く切った大葉をまぶし、盛り付けます。
    塩気が足りない場合には、醤油をかけて調節。

  4. 4

    さっぱりしていて夏にぴったりのメニューですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りったんたん
りったんたん @cook_40027769
に公開
りったんたんです♪埼玉在住の35歳!美味しいものが大好きです。料理の腕は・・・うぅ~ん。6歳の娘がいます。もう、りったんたんとは言いませんが、これも懐かしい思い出です。
もっと読む

似たレシピ