圧力鍋で骨まで!簡単!さんまの味噌煮

shushutoi @cook_40085348
さんまを骨ごと食べられるので、カルシウムばっちり!!圧力鍋であっという間に、らくらく、簡単に出来上がり♪
このレシピの生い立ち
子どもたちのカルシウム補給に、骨ごとさんまを食べられるように圧力鍋で煮込みました。
作り方
- 1
さんまは頭を落とし、3等分に切り、内臓を取り除く。
- 2
☆の材料はすべて混ぜておく。圧力鍋にさんまを並べ、混ぜた調味料を加える。
- 3
圧力鍋のフタをして火にかけ、15分から20分加圧する。
- 4
火を止め、圧が完全に抜けたら、インゲンを加え、今度はフタをせず、いんげんに火が通るまで煮込んで出来上がり。
コツ・ポイント
加圧時間は圧力鍋の容量や種類によって差があるので、様子を見て調節してください。
似たレシピ
-
-
-
骨ごとぱくっ♪圧力鍋でさんまの味噌煮★ 骨ごとぱくっ♪圧力鍋でさんまの味噌煮★
サバの味噌煮がおいしいんだからさんまもいけるはず・・・・!いけた~~❤骨ごといけるからカルシウム補給もO.K? ぐびぐびぷは~ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18780796