FPで!簡単しっとりバナナケーキ

あーべっち @cook_40044550
フードプロセッサーで混ぜるだけ!
簡単に しっとりバナナケーキが作れます。
甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
バナナケーキをFP仕様で。 生地作りがホントに楽です♪
FPで!簡単しっとりバナナケーキ
フードプロセッサーで混ぜるだけ!
簡単に しっとりバナナケーキが作れます。
甘さ控えめです。
このレシピの生い立ち
バナナケーキをFP仕様で。 生地作りがホントに楽です♪
作り方
- 1
・ボウルに●を合わせて泡だて器でよく混ぜておく。
・型に分量外バターを塗り粉をはたくかオーブンシートを敷く。 - 2
・バターを溶かす。
・オーブンを180度に予熱する。
- 3
FPに卵と砂糖を入れ白っぽくなるまでよく混ぜる。
バナナを入れて3~4回オンオフする。
- 4
●の粉を3回に分けて加え、その都度2~3回オンオフする。
- 5
溶かしバターを加えて、お好みでリキュールを入れ2~3回オンオフする。
- 6
型に流しいれ、180度に予熱したオーブンで40~45分焼く。竹串を刺して生地がつかなければOK!
- 7
高い位置から1度落として型から取り出し、ケーキクーラーにのせ、型を被せて冷ます。
- 8
高さは出ませんがしっとりしてバナナの味がしっかり楽しめます。
ほんのり温かくても冷たくしても美味しいです♫
コツ・ポイント
予熱終了までに生地が出来ちゃいます。FPをお持ちの方は使わない手はないです。
完熟バナナの場合はいい香りがしているのでリキュールは省いてもいいです。
バナナの熟し度で仕上がりの甘味が違ってきます。足りない時は粉糖をかけるといいです。
似たレシピ
-
-
-
FPで超簡単・お店の味バナナケーキ☆ FPで超簡単・お店の味バナナケーキ☆
フードプロセッサーを使えばびっくりするほど簡単にバナナケーキが作れちゃいます♪味はお店の味ですよ☆FPなしでもつくれます *コロママ* -
-
-
-
-
-
-
-
-
サラダ油で♪しっとりおいしいバナナケーキ サラダ油で♪しっとりおいしいバナナケーキ
バターを使わないふわふわしっとりのバナナケーキです(^^)黒く熟れたバナナで作ってください!甘さ控えめです。*Nanami*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18781772