パッ・ガパオ・ガイ☆タイ風バジルチキン

oBsession
oBsession @cook_40034354

タイの屋台の味です。ご飯と目玉焼きを添えて頂くのが一般的。バジルの爽やかな風味が食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
タイで食べた庶民的な屋台タイ料理です。
ワンプレートにご飯と目玉焼きを添えて食べるとベスト☆
日本の食材で更に食べやすくしかも作りやすくアレンジしてみました。
パッは炒める、ガパオはバジル、ガイは鶏肉の意味です。

パッ・ガパオ・ガイ☆タイ風バジルチキン

タイの屋台の味です。ご飯と目玉焼きを添えて頂くのが一般的。バジルの爽やかな風味が食欲をそそります♪
このレシピの生い立ち
タイで食べた庶民的な屋台タイ料理です。
ワンプレートにご飯と目玉焼きを添えて食べるとベスト☆
日本の食材で更に食べやすくしかも作りやすくアレンジしてみました。
パッは炒める、ガパオはバジル、ガイは鶏肉の意味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏胸肉(またはミンチ) 100g
  2. バジルの葉 10枚程
  3. にんにく 1/2片
  4. ナンプラー 小さじ1
  5. 醤油(またはオイスターソース) 小さじ1
  6. 鷹の爪 1/2本
  7. 砂糖 小さじ1
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさにカットし、酒少々(分量外)をふり1時間程置いて臭いをとる。

  2. 2

    にんにくはみじん切りに、鷹の爪は小口切りにそれぞれしておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し中火~強火で鶏肉を焼く。

  4. 4

    鶏肉に半分程火が通ったら、にんにく・鷹の爪を入れて更に炒める。

  5. 5

    次に砂糖・ナンプラー・醤油(オイスターソース)で調味し、最後にバジルの葉を入れてさっと炒めて消火する。

  6. 6

    食べる時は目玉焼きとご飯を添えると本格的です。
    また赤ピーマンやきのこ類等の野菜を一緒に炒めても美味しく頂けますよ♪

コツ・ポイント

本場では激辛です。鷹の爪はお好みで加減してくださいね♪
鶏の挽き肉を使ってもより本格的でおすすめです。
2009.8.31話題入りさせて頂きました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oBsession
oBsession @cook_40034354
に公開
ははは・・・酒好きですけど何か?Σへ(´∀`;へ)へ趣味のお通し料理です。ハーブ・パスタ類大好き♪只今タイ料理にメロメロ~2010年1月に山奥へ引越し。現在つくれぽ&新レシピ休止中・・・広い広い山畑で野菜類を作ってます、自給自足の田舎暮らし満喫中♪
もっと読む

似たレシピ