セロリの温ったかスープ

himawarit
himawarit @cook_40103353

セロリの葉をふんだんに入れてコンソメスープを作りました。とても飲みやすいです。
このレシピの生い立ち
セロリは、インフルエンザ予防になると聞いたときから頻繁に食べるのですが、葉が沢山付いているものが有り、何とかして大量消費したくて考えました。ベーコンを沢山入れる事により、ベーコンの香りと旨味が出て、セロリが苦手な人にも食べやすいと思います。

セロリの温ったかスープ

セロリの葉をふんだんに入れてコンソメスープを作りました。とても飲みやすいです。
このレシピの生い立ち
セロリは、インフルエンザ予防になると聞いたときから頻繁に食べるのですが、葉が沢山付いているものが有り、何とかして大量消費したくて考えました。ベーコンを沢山入れる事により、ベーコンの香りと旨味が出て、セロリが苦手な人にも食べやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人前
  1. セロリの葉 30g
  2. 人参 10g
  3. ベーコン 20g
  4. コンソメ固形 2個
  5. 700ml
  6. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    セロリの葉を良く洗いお好みの大きさに切る。人参は、細めの千切りにする。ベーコンも食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に水を入れ、ベーコン、人参、セロリの葉の順で入れる。

  3. 3

    人参が柔らかくなったらコンソメを入れ、ひと煮立ちしたら火を止め完成です。

コツ・ポイント

ベーコンからも出汁が出るので少し多めに入れると良いでしょう。
セロリの葉は、大きすぎると食べにくいのでおおよそ3㌢くらいにした方がいいと思います。
人参は、彩りなのであまり多くならない方が見た目が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
himawarit
himawarit @cook_40103353
に公開
Amazon電子書籍4部門1位『長野県千曲市の《ずくなし》レシピ著者で食育インストラクターいたしております。食の大切さをお伝えして地域活性化活動もいたしております。簡単で安価で栄養が有るレシピが得意で、そこに在るもので色々考えて創作したりすることも大好きです。旬野菜を使い郷土料理とか作ることが楽しみです。大地と農家さんに感謝いたします。
もっと読む

似たレシピ