手軽にできる簡単★塩チャーシュー

taka-quta @cook_40039799
縛りやタレをなくしてポイントだけをおさえた手軽なチャーシュー。ビールのおつまみはもちろんおかずにも。
このレシピの生い立ち
手軽にチャーシューが食べたくて
手軽にできる簡単★塩チャーシュー
縛りやタレをなくしてポイントだけをおさえた手軽なチャーシュー。ビールのおつまみはもちろんおかずにも。
このレシピの生い立ち
手軽にチャーシューが食べたくて
作り方
- 1
フライパンを軽く熱して油をひかずに豚肉をこんがりきつね色になるほどに表面を焼き、(特に脂身面)余分な脂をしっかり出す。
- 2
肉が被るくらいの量のお湯を沸かし、長ねぎの青い部分と生姜の皮と1の肉を入れ、30~60分煮る。火加減はグツグツなる程度。
- 3
その間、長ねぎを5~6cm程の長さに切り、縦にねぎ断面の中央まで包丁を入れ、ねぎを開き、縦に2~3mm程の千切りにする。
- 4
ボウルに水を張り、3を入れよくこすり洗い辛みを抜く。ザルにとりしっかり水気を切る。
- 5
にんにくはスライス。
- 6
2の肉が茹で上がったら取り出し、縦に1cm程にスライスする。皿に盛り、塩、粗挽き胡椒をやや多めに振る。
- 7
4のねぎと5のにんにくを盛り完成。
- 8
※補足
さらにグリル等で強火で軽く焼き目を付け炙りチャーシューにしても。
コツ・ポイント
1でしっかり余分な脂を出さないと食べた時に口の中で脂が出て最悪です。しっかり焼いて下さい。ここで脂を出し切れば残るのはコラーゲンです。にんにくは時期にもよりますが新物がシャキシャキして良いです。
煮時間は長ければ長いほど柔らかくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炒飯に必須!簡単・お手軽チャーシュー 炒飯に必須!簡単・お手軽チャーシュー
中華料理店のような本格チャーシューのような味を、家庭でお手軽に再現できるレシピです。作り置きもできるのでオススメ! 匠・山熊 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18783752