冬瓜の豆乳味噌スープ

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

酒粕でコク旨い簡単スープ。ネギをたっぷり載せて召し上がれ~♬

このレシピの生い立ち
淡白な冬瓜をシンプルだけどコク旨なスープ仕立てにしてみました。1人分11kcalです♬

冬瓜の豆乳味噌スープ

酒粕でコク旨い簡単スープ。ネギをたっぷり載せて召し上がれ~♬

このレシピの生い立ち
淡白な冬瓜をシンプルだけどコク旨なスープ仕立てにしてみました。1人分11kcalです♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3,4人分
  1. 冬瓜 1/4個
  2. 3cup(600㏄)
  3. 鶏がらスープの素(顆粒) 大1
  4. 白味噌(西京白みそ) 大1.5~2※
  5. 酒粕(練り粕) 大2
  6. 豆乳(無調整) 1cup(200㏄)
  7. 万能ねぎの小口切り 適量(大1~/1人)

作り方

  1. 1

    冬瓜は縦に8等分しワタを除き皮を厚く剥き、

  2. 2

    1片を3~5等分の削ぎ切りにし、

  3. 3

    鍋に水と2の冬瓜を入れ中火強にかけ、沸騰したら5分程煮て中火弱に火加減を落とし鶏ガラスープを加え更に煮込み、

  4. 4

    冬瓜が透明になってきたら酒粕と味噌を溶かし加えてから豆乳を入れ鍋肌が沸々してきたら火を止め出来上がり。

  5. 5

    器に盛付けてからネギをたっぷりのせて召し上がれ♬

  6. 6

    ※味噌はお使いの塩分量で加減してください。酒粕は練り粕を使いましたが溶かしにくい時はスープを取り溶かし混ぜて加えて下さい

  7. 7

    冬瓜の皮は豊橋冬瓜さんの「冬瓜☆皮☆きんぴら」ID18744216に余すところなく使えます。

コツ・ポイント

豆乳を加えてから沸騰させないように鍋肌が沸々したら80℃ほどに温まっているので火を止めます。ネギの風味がプラスされることでスープの味が締まるので是非加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ