スコッチエッグボルシチ

はーたんのおっかさん
はーたんのおっかさん @Yuki_haa_89

だしとスパイスの魔法シリーズ・ボルシチと圧力鍋を使って時短でお野菜柔らかな一品ができます(o^^o)
このレシピの生い立ち
肉が100gしかなかったので
スコッチエッグボルシチにしました(о´∀`о)

スコッチエッグボルシチ

だしとスパイスの魔法シリーズ・ボルシチと圧力鍋を使って時短でお野菜柔らかな一品ができます(o^^o)
このレシピの生い立ち
肉が100gしかなかったので
スコッチエッグボルシチにしました(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分〜
  1. だしとスパイスの魔法シリーズ・ボルシチ 1箱
  2. 牛豚ひき肉 100g
  3. 玉ねぎみじん切り 1/2個
  4. 茹で卵 2個
  5. ①マヨネーズ 大1
  6. 人参 1/2本
  7. じゃがいも 2個
  8. 玉ねぎ(2分割) 1/2個
  9. ②サラダ油 適量
  10. ③蒸し茹でブロッコリー 1/2房〜
  11. 小麦粉(丸めた肉にまぶす) 適量
  12. しめじ 1/2パック

作り方

  1. 1

    玉ねぎは1/2はみじん切りと半分の2種切り。しめじは石突きを切る。じゃが芋は半分切り。人参は5cm長さにスティック切り。

  2. 2

    圧力鍋にじゃが芋、人参、しめじ、半分切り玉ねぎとサラダ油を入れ弱火で炒め始める。

  3. 3

    サラダ油が全体に絡まったら付属のスパイスを加える。

  4. 4

    ボウルに肉、みじん切り玉ねぎ、マヨネーズを入れて混ぜ合わせる。

  5. 5

    茹で卵を肉で包み丸く形を整える。

  6. 6

    ラップの上に小麦粉を散らばせスコッチエッグをコーティングする。

  7. 7

    鍋底に直接置き加える。これはずっと動かさないため野菜の上に乗せない様に気をつける。

  8. 8

    水500mlを静かに加え肉が全体に薄っすら色が変わるくらいになったら蓋をし、高圧セット。

  9. 9

    ピンが動いたら5分加熱し、火を消し、下圧するまで待つ。

  10. 10

    付属の調味料を加え火を通す。

  11. 11

    茹でブロッコリーも加え、ひと煮立ちで出来上がり。

  12. 12

    例えば一皿にスコッチエッグを半分、野菜を盛るとおかわり一回ずつで合計4杯分食べれます。

コツ・ポイント

スコッチエッグを4つにする場合は①を2倍にするだけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はーたんのおっかさん
に公開
愛娘が成人の歳を超えました。勉強のため遠く離れた国,カナダトロントで一人で頑張ってます。そんな愛娘のために母の味を残したくて始めます。母さんから、いつかは嫁ぐであろう・・・愛娘への嫁入り支度のはじまりはじまり~だよ。///そして娘は素敵な旦那様と娘と東北で暮らしてます!(^^)!神様ありがとう!これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ