簡単〜♪ 厚揚げとエノキと豚肉の炒めもの

ボリュームがあって、栄養バランスもいいですよ。サッパリしていますが、メインにどうぞ(^∇^)もちろん、おつまみにも!
このレシピの生い立ち
ずっと前、試食販売でおばさんが作っていたものを、食べやすく、また作りやすくアレンジしたものです。試食では、厚揚げにエノキとカイワレを乗せてベーコンで巻いて楊枝で留めたものをホットプレートで焼いておろしのタレをかけたものを出していました。
簡単〜♪ 厚揚げとエノキと豚肉の炒めもの
ボリュームがあって、栄養バランスもいいですよ。サッパリしていますが、メインにどうぞ(^∇^)もちろん、おつまみにも!
このレシピの生い立ち
ずっと前、試食販売でおばさんが作っていたものを、食べやすく、また作りやすくアレンジしたものです。試食では、厚揚げにエノキとカイワレを乗せてベーコンで巻いて楊枝で留めたものをホットプレートで焼いておろしのタレをかけたものを出していました。
作り方
- 1
大根をおろしておきます。
- 2
厚揚げは熱湯をかけ、油抜きしてから、縦半分、横1cmの厚みに切ります。
- 3
熱したフライパンにサラダ油適量をしき、厚揚げを中弱火でしっかりキツネ色になるまで焼きます。
- 4
焼いている間に豚肉を一口大に切っておきます。エノキは石づき部分を切り落とし、半分に切り、ざっとほぐしておきます。
- 5
フライパンの端に厚揚げを寄せて、空いたスペースで豚肉をほぐして焼きます。焼いている間にカイワレ大根を準備しておきます。
- 6
豚肉に火が通ったら、エノキを入れて炒め合わせます。
- 7
エノキがしんなりしたら火を止めて、カイワレも入れて合わせます。余熱でカイワレの色が変わったらOKです。
- 8
お皿に盛り付け、大根おろしをのせ、ポン酢をかければ完成です。
コツ・ポイント
厚揚げは片面づつしっかり焼いてください。意外と時間がかかるので、他の作業もここですると効率がいいですよ。肉は炒めるというよりは焼き付ける感じで。
似たレシピ
-
-
-
-
厚揚げと豚肉の炒め物。 厚揚げと豚肉の炒め物。
これからの時期、さっぱりしたものが食べたくないですか?味付けはポン酢なので、さっぱりいただけます。それでいて、お肉も入ってるから、ボリュームあり。 しほぽん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ