おかしな仲間ゴマのシュークリーム

ジャスミン5 @cook_40054050
ごまに
このレシピの生い立ち
ゴマは体にいいですし。いろんなん物に入れて食べてます。ハンバーグのソースやパン
シュー生地にも入れたところ
美味しかったので,レシピをのせました。
おかしな仲間ゴマのシュークリーム
ごまに
このレシピの生い立ち
ゴマは体にいいですし。いろんなん物に入れて食べてます。ハンバーグのソースやパン
シュー生地にも入れたところ
美味しかったので,レシピをのせました。
作り方
- 1
鍋に分量の低脂肪牛乳,バター,塩を入れて火にかける。
- 2
バターが溶けるまで
沸騰させます。 - 3
一気にふるった薄力粉をいれます。
- 4
火からおろし耐熱シリコンのヘラや木じゃくし等で力強く混ぜる,しばらくすると一塊になる。
- 5
再び火にかけ中火で生地を炒めるように混ぜながら火を通す。なべ底に薄い膜が張ればOK
- 6
ボールに4をうつし
溶きほぐした卵を少しづづ加えていく。 - 7
卵を加えるたびに,最初は切り混ぜ馴染んだら次の卵を加えるを繰り返す。
- 8
生地の固さは,すくって三角形に残るくらいが目安です。
- 9
しろ,くろのゴマを加え混ぜ合わせます。
- 10
シュトロイゼルの分量をフードプロセッサーに入れガッガと3回くらいまわして完成です。オーブン200度予熱スタート
- 11
先から一センチ位のところでカットした絞り出し袋に生地をいれ直径5センチに絞り出します。
- 12
上に黒ゴマとシュトロイゼルをふりかけ
200度のオーブンで20分焼きます。 - 13
焼き上がりさまします。
- 14
完全に冷めたシュウに絞り出し袋にカスタードクリームを入れ細長い口金を横から刺しクリームを注入します。
- 15
溶けない粉糖をふりかけ完成です。
コツ・ポイント
シューの皮は少し硬めが美味しいと思います。
塩を少し強めにするとゴマの風味が引き立ちます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
和風☆ゴマ☆ごまプチシュークリーム 和風☆ゴマ☆ごまプチシュークリーム
ごまのカスタードクリームがとってもおいしいです。余ったらどら焼きのクリームなどに使ってもオッケーですよ★プレゼントにお勧めです。 aimama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18787537