ストウブ【staub】de枝豆

*ai*
*ai* @cook_40037705

ストウブ鍋を使用したホクホク美味しい枝豆の蒸し焼きです♪
旨味がギュッと…
茹でるよりずっと美味しいです^^

このレシピの生い立ち
【2012/秋】より【staub】の魅力にハマっている私は、時間を見つけては色んな実験を繰り返しています
まとめてない沢山のメモの中から、少しずつ私の覚書としてアップさせて下さい^^
【staub愛好家】の方にお試し頂けたら嬉しい限りです

レシピ量/ピコココットラウンド20~22cm対応/工程画像は20cm

ストウブ【staub】de枝豆

ストウブ鍋を使用したホクホク美味しい枝豆の蒸し焼きです♪
旨味がギュッと…
茹でるよりずっと美味しいです^^

このレシピの生い立ち
【2012/秋】より【staub】の魅力にハマっている私は、時間を見つけては色んな実験を繰り返しています
まとめてない沢山のメモの中から、少しずつ私の覚書としてアップさせて下さい^^
【staub愛好家】の方にお試し頂けたら嬉しい限りです

レシピ量/ピコココットラウンド20~22cm対応/工程画像は20cm

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 1袋(約260グラム)
  2. 4つまみ

作り方

  1. 1

    枝豆の端をハサミで切って(省いてもOK)ザッと洗いボールに入れる
    *《塩大さじ1(分量外)》で塩揉みして20分放置します

  2. 2

    (1)が20分経過したら、もう1度枝豆をよく揉む。
    そして流水でよく洗い、ザルにあげます。

  3. 3

    予め『オーブンシート又はアルミホイル』を敷いたストウブ鍋に(2)を広げて《塩2つまみ》をふる。

  4. 4

    (3)のストウブ鍋に蓋をして《中火》で蒸し焼きにする。
    *タイマーを7分にセットして下さい。

  5. 5

    (4)が7分経過したら、鍋蓋を利き手外で外し、鍋蓋を持ったまま『サッと利き手で枝豆を混ぜて』すぐに蓋をする。

  6. 6

    (5)の蓋をしたら《弱火(コンロのツマミの位置は1番右)》にする。
    *タイマーを3分にセットして下さい。

  7. 7

    (6)が3分経過したら、鍋蓋を利き手外で外し、鍋蓋を持ったまま『サッと塩2つまみを利き手でふって』すぐに蓋をする。

  8. 8

    (7)をそのまま『3~5分』放置して、サッと全体を混ぜたら出来上がりです^^
    熱々で食べるのがめちゃめちゃ美味しい♪

  9. 9

    食感の好みはそれぞれだと思います。
    固めの食感がお好きな方は《工程(8)の放置時間》を短くして下さい。

  10. 10

    すぐに食べない場合は、一旦ザルにあげて『熱と水気』を取り除いてからラップをして冷蔵保存して下さい。
    ホクホク度が保てます

  11. 11

    皮の所々に焦げ目が出来ますが豆自体に焦げは出来ません。
    【staub】独特の素材の旨味がダイレクトに楽しめます^^

  12. 12

    お豆一粒一粒のお味が濃い♡
    とっても美味しい枝豆を楽しんで下さい^^

  13. 13

    【注意して下さい】
    全工程の《中火》とは、コンロのツマミの真ん中ではなく《鍋の大きさに合った中火》です。

  14. 14

    ウチのコンロでのツマミの位置は
    *『ラウンド/22cm』⇒丁度真ん中です
    *『ラウンド/20cm』⇒真ん中より少し右です

  15. 15

    ストウブの《無(少)水蒸し》は本当美味しい♡
    《アスパラガス》はID19956475です。
    放置時間も入れて5分以内です。

  16. 16

    《トウモロコシ》はID19772353です。
    トウモロコシの旨味と香りが全面に出ます。

コツ・ポイント

*お持ちのコンロによって多少変わるかもしれませんが、火加減と時間は守って下さい。
*コンロは【Rinnai"RBGM-31ABGS1M"】の右手前使用です。
*塩加減はウチの好みです。
お好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*ai*
*ai* @cook_40037705
に公開
大阪中央区出身。結婚して東京23区内で20年以上暮らしましたが、昨年大阪市内に戻ってきました。キッチンに引きこもる事と無駄な美容Deベイスターズが生き甲斐のアホです><以前は自宅で教室を開いたりしてましたが、今は料理教室に関する様々な仕事をちょこちょことしています♡8年以上COOCPADをお休みしてしまいましたが(汗)少しずつやって行こうと思っています。宜しくお願いいたします^^*アンチョビ同盟/№15*カッチョエエハード焼き隊
もっと読む

似たレシピ