定番☆いわしの生姜煮

rarararako @cook_40054766
クッキングペーパーを落としぶた代わりにのせて煮るだけなので簡単♪
濃いめの味付けでご飯がすすみますよ!
このレシピの生い立ち
いわしの生姜煮を手軽に好みの味付けで作りたかったので。
定番☆いわしの生姜煮
クッキングペーパーを落としぶた代わりにのせて煮るだけなので簡単♪
濃いめの味付けでご飯がすすみますよ!
このレシピの生い立ち
いわしの生姜煮を手軽に好みの味付けで作りたかったので。
作り方
- 1
いわしは頭を切り落とし、腹部分も少し切って内臓を取り出し、水でさっと洗ってペーパータオルで水気をふき取る。
- 2
生姜は千切りにしておく。
- 3
鍋に水と調味料を入れて煮立たせ、生姜の千切り、いわしを入れる。
- 4
煮立ったら火を弱め、クッキングペーパーを鍋の表面に張り付けるようにのせる。
- 5
弱火で15分~20分煮る。(クッキングペーパーの下で煮汁がグツグツに立っている感じ)
- 6
いわしに火が通り、煮汁が減ってとろっとしたら出来上がり!
- 7
コツ・ポイント
クッキングペーパーは鍋の直径より少し長めに切って、そのままの形(四角)でOK。
いわし&煮汁にぴっちり貼りつくように菜箸などで上から抑えて隙間がないようにします。
煮汁がいわしの上までいきわたり、手間なしでしっかり味がつきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18795036