ぶり大根

ザビたん
ザビたん @cook_40127687

今夜はぶり大根♪
時間があるときにじっくり煮て美味しいおかずをどうぞ。
このレシピの生い立ち
母が作ってた味付けをちょっとアレンジしました。

ぶり大根

今夜はぶり大根♪
時間があるときにじっくり煮て美味しいおかずをどうぞ。
このレシピの生い立ち
母が作ってた味付けをちょっとアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. ぶりの切り身 2〜3枚
  3. お水 700〜800cc
  4. ●お酒 150〜200cc
  5. ●黒糖(砂糖でもok) 大さじ3
  6. ●みりん 大さじ2
  7. ●ほんだし(スティックタイプ) 1本
  8. ライス生姜 3〜4枚
  9. 醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    大根の皮を剥き厚手に切って面取りして米のとぎ汁(分量外)で20分ほど下ゆでする。

  3. 3

    一旦とぎ汁を洗い流す。

  4. 4

    ぶりに塩(分量外)を振り少し放置する。

  5. 5

    少ししたら、出て来た水分を洗い流す。

  6. 6

    半身に切る。

  7. 7

    お湯(分量外)を沸かしぶりの身を霜降りにする。
    (さっと湯通しする)

  8. 8

    霜降りにした身の血合いを洗い流す。

  9. 9

    大き目な鍋に●を入れ煮汁を作る。

  10. 10

    大根とスライスした生姜を入れて30分程弱火で煮る。

  11. 11

    時間が来たら醤油を入れる。

  12. 12

    ぶりを入れてさらに30〜40分煮る。

  13. 13

    一旦冷まして、食べる直前に温めて直して出来上がり。

  14. 14

    感謝!
    ぶり大根で人気検索トップ10入り♪

コツ・ポイント

米のとぎ汁の下茹では芯まで柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ザビたん
ザビたん @cook_40127687
に公開
趣味でお料理っていうの慣れてきました!
もっと読む

似たレシピ