塩麹で冷めても柔らか唐揚げ

けありさ
けありさ @cook_40043977

熱々でも美味しく冷めても柔らかな唐揚げを塩麹を使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
塩麹を使ったら冷めても柔らかい唐揚げができるかもと思い作ってみました

塩麹で冷めても柔らか唐揚げ

熱々でも美味しく冷めても柔らかな唐揚げを塩麹を使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
塩麹を使ったら冷めても柔らかい唐揚げができるかもと思い作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 二枚(約600g)
  2. 塩麹 大さじ2杯
  3. 大さじ1/2杯
  4. 醤油 大さじ1/2杯
  5. 生姜 一かけ
  6. 1つ
  7. 片栗粉 大さじ5杯

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切ります。

  2. 2

    醤油、酒、塩麹、おろし生姜を1に入れ良く混ぜて揉んでおきます。

  3. 3

    30分から1時間ほど漬けておきます。

  4. 4

    3に溶いた卵と片栗粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  5. 5

    ドロドロしてても大丈夫です!

  6. 6

    160~170℃の低温で揚げたあと180℃でカリッとするよう二度揚げしています。しっとりは低温のみで揚げてみてください。

コツ・ポイント

短時間でも味がつきます。長時間漬けるとしっかり味がつくので、塩麹や醤油の量をお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けありさ
けありさ @cook_40043977
に公開

似たレシピ