簡単♪低カロリー三つ葉の白和え

AAママ
AAママ @cook_40112237

ダイエットには毎食野菜200g豆類・海藻類を摂取したいですね♪そこで作っておくと重宝するのが、こちらの白和え❤
このレシピの生い立ち
ダイエット中なので、簡単に美味しく(しかもたっぷり!)食べられて、なおかつ栄養バランスに優れている料理を考えた結果、白和えが理想的!と気づきました。全量食べても約430㎉(絶対食べきれないけどwww)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~8人(小鉢だと8皿くらい)
  1. 豆腐(水切りを忘れずに) 230㎉ 1丁(330g)
  2. ☆白みそ 80㎉ 50g
  3. ☆顆粒だしのもと 5㎉ 小さじ1
  4. ☆塩 0㎉ 小さじ1/2
  5. ☆砂糖 19㎉ 小さじ1
  6. ☆すりごま 49㎉ 大さじ1
  7. 三つ葉 19㎉ 150g
  8. 人参 18㎉ 50g
  9. 白滝 6㎉ 100g
  10. ひじき 7㎉ 乾燥:5g

作り方

  1. 1

    人参3センチの短冊切り、糸こんにゃくも細かく刻む(適当でOK)ひじきは水でもどしておく。

  2. 2

    三つ葉150gを3センチくらいに切る。セリ・ほうれん草でもOK
    お好みの青い野菜でどうぞ♪

  3. 3

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、人参(2分程度少し芯があるくらいがGOOD)→白滝→三つ葉(30秒程度)の順に入れてゆがく

  4. 4

    冷水にさらして三つ葉の色止めをする♪

    別々に茹でてもいいのですが、面倒だから一度に時間差で茹でます…(^_^.)

  5. 5

    豆腐を布巾で絞って、水気を切る。
    ヨーグルトより少しかたいくらいでOK。

  6. 6

    ボウルに☆印を入れてしっかり混ぜ合わせる。

  7. 7

    4をかたく絞ってボールに入れて混ぜ合わせる。

  8. 8

    白みその優しい風味がたまりません♪

コツ・ポイント

豆腐の水切りはあまり必至にする必要はないです。白みそを伸ばしたり、すりごまが水分を吸ってくれるます♪味が薄いと感じる方は少しお塩を足してください♪基本中の具材はお好みでOK!切り干し大根・桜えびもおすすめです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

AAママ
AAママ @cook_40112237
に公開

似たレシピ