ほうれん草とひじきの白和え★

mi*wa @cook_40063237
ほうれん草・ひじき・人参が入った栄養たっぷりの白和え★
豆腐は木綿でも絹ごしでもお好みで^^
春には菜の花とコーンでも彩りきれいです★
夏は枝豆・アボカド☆冬は春菊を入れたりします☆
さつまいも・蓮根などの根菜や、こんにゃく・しめじをいれても◎
ほうれん草とひじきの白和え★
ほうれん草・ひじき・人参が入った栄養たっぷりの白和え★
豆腐は木綿でも絹ごしでもお好みで^^
春には菜の花とコーンでも彩りきれいです★
夏は枝豆・アボカド☆冬は春菊を入れたりします☆
さつまいも・蓮根などの根菜や、こんにゃく・しめじをいれても◎
作り方
- 1
ほうれん草は茎や葉の土を洗い、さっと茹でて、水を絞って食べやすい2~3cmサイズに切る。
- 2
人参は2cm程の細切りにしさっと茹でて水気を切っておく。
ナイロン袋にいれてレンジ600w1分程度でも◎ - 3
豆腐はキッチンペーパーを巻き、
お皿などを重石にして20〜30分水切りをする。(暑い季節は冷蔵庫内で) - 4
水切りした豆腐をボウルに入れ、乾燥ひじきと合わせ混ぜておく。
今回は男前豆腐(絹)1パック500gを使用しました。 - 5
★調味料は別皿で混ぜておく。(薄口醤油なら大さじ1)
ボウルに★を入れ混ぜ、ほうれん草とにんじんを加えてよく和えて完成!
コツ・ポイント
豆腐水切り後は、乾燥ひじきと合わせ混ぜてひじきを戻しました★
水切り:電子レンジを使用する場合は、キッチンペーパーに包んで耐熱皿に乗せ、ラップなしで電子レンジ500Wで約3分。
ゆでる場合は、弱火で3分〜5分ゆでてザルにあげて水気をきる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
残ったひじきの煮物でほうれん草の白和え 残ったひじきの煮物でほうれん草の白和え
ひじきの煮物は冷凍できますがアレンジして白和えにしてみました。ほうれん草を入れると彩りも綺麗ですよ~(^-^) おはなぶぅ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24330610