めんどくさがり屋のアスパラ豚肉巻き

むうちゃんこうちゃん
むうちゃんこうちゃん @cook_40186089

めんどくさいけどなにか一品と思ったときに。醤油とレモンで食べる簡単なおつまみです。めんどくさい度2。
このレシピの生い立ち
食欲がないときはおつまみとして、これですませます。

めんどくさがり屋のアスパラ豚肉巻き

めんどくさいけどなにか一品と思ったときに。醤油とレモンで食べる簡単なおつまみです。めんどくさい度2。
このレシピの生い立ち
食欲がないときはおつまみとして、これですませます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 150~200g
  2. アスパラガス 5本(適当)
  3. 適量
  4. 黒胡椒 適量
  5. 醤油 適量
  6. レモン汁(ポッカレモン) 適量
  7. サラダ油 ほんの少し

作り方

  1. 1

    アスパラを洗い、下3~4㎝をきりおとす。ピーラーで△の葉や太い茎をそぎ落とす。

  2. 2

    アスパラを熱湯で5分ゆがく。ゆであがったらさます。(レンジでチンでもいいですが、あおくささがのこるのでゆでました。)

  3. 3

    豚バラでアスパラ全体を巻く。巻けたら塩、黒胡椒をする。塩はかけすぎないように。

  4. 4

    フライパン(焦げない加工のやつ)を中火にかけ、ほんの少し油をたらし、キッチンペーパーでなじませる。

  5. 5

    温まったフライパンにアスパラ豚バラ巻きを入れて焼く。表面に肉汁が出てきたら他の面も焼く。

  6. 6

    全体がこんがりやけたらまな板にとりだす。

  7. 7

    食べやすい大きさに切って盛り付ける。小皿に醤油をいれ、そこにレモン汁を足す。それにつけながら食べる。

  8. 8

    今回レモンを添えましたが、市販のレモン汁でOKです。

コツ・ポイント

アスパラは太くておいしそうな色のものを選んでください。豚バラはつながっているものを選んでください。巻くときは利き手と反対の手でアスパラを持ち、利き手で肉を一巻きした後、アスパラをクルクル回すと手早く巻けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むうちゃんこうちゃん
に公開
めんどくさいが口癖。でも出来合いの味は飽きる。そんなときに短時間で作れて美味しいレシピを探しています。時間があるときは手間をかけて作ります。自分のレパートリーがないのでクックパッドのお世話になっています。レシピはできるだけ写真を載せてわかりやすく、めんどくさいかどうかは3段階で判定しています。(あくまで私の主観です・・・)
もっと読む

似たレシピ