作り方
- 1
アスパラガスの根元を切り落とし、根本から3cmの部分で硬いところがあればピーラーで皮をむく。
- 2
フライパンにお湯を入れ、沸騰したらアスパラと塩を入れる。
- 3
直径1cmの普通の太さで1分30秒、直径2cmの太めのもので2分中火で茹で、ザルに上げて湯切りし素早く冷水につける。
- 4
アスパラを1/4にカットして豚肉を8cmほど巻き付け、巻き終わりを下にしてフライパンに並べる。
- 5
塩コショウをして、中火で焼き目がついたらひっくり返し、蓋をして3分蒸し焼きにする。
- 6
フライパンに砂糖、みりん、酒を入れ混ぜ、蓋をして30秒煮詰め、15秒蓋を開け酒のアルコール分を飛ばし、しょうゆを入れる。
- 7
とろみがついたら火を消し豚肉巻きに絡めて完成。
コツ・ポイント
豚肉の巻き終わりを下にして焼くと崩れにくくなります。
美味しいアスパラの見分け方。
穂先が締まっていて、茎が太く、切り口がきれいで水分を感じるもの。1年中出回ってますが旬は3~8月で、特に5月前後の暑くならない頃が美味しい春から初夏の野菜。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
基本!簡単!アスパラの豚肉巻き弁当おかず 基本!簡単!アスパラの豚肉巻き弁当おかず
見た目かわいい☆ちょこっとおかず!簡単なので、作っておけばお弁当や、副菜にいい感じ☆茹でたアスパラに豚肉くるくる巻くだけ モモとミルキィ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20445810