かんぴょうとにんじんの酢の物

小山市 @oyama_city
小山市の主要農畜産物のかんぴょうをおいしく食べることのできるレシピです!
このレシピの生い立ち
平成25年に開催された第12回おやま健康料理コンクールおとな部門最優秀賞作品をアレンジしました☆
かんぴょうとにんじんの酢の物
小山市の主要農畜産物のかんぴょうをおいしく食べることのできるレシピです!
このレシピの生い立ち
平成25年に開催された第12回おやま健康料理コンクールおとな部門最優秀賞作品をアレンジしました☆
作り方
- 1
かんぴょうをかるく水洗いし、塩(分量外)でもむ。塩を洗い流し、5分ほど水につけて戻し4cmぐらいに切る。
- 2
下ごしらえしたかんぴょうは、沸騰した湯で10分くらい茹で、ザルにあげて冷ましておく。
- 3
にんじんは、皮をむいてすりおろす。きゅうりは縦半分にし、斜めうすぎりにする。パセリはみじん切りにする。
- 4
調味料、すりごまを混ぜる。
- 5
かんぴょうとにんじん、きゅうりを④で和えて盛り付ける。
- 6
パセリを上から散らす。
コツ・ポイント
にんじんをすりおろし、彩りや栄養面を考えました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とりささみでかさまし☆タコの酢の物 とりささみでかさまし☆タコの酢の物
5分でできる夏場の簡単おかずに!丼物や麺類などに。酢の物が水っぽくならないよう、きゅうりとわかめを絞ることが大切です! なっとうりうむ -
-
-
簡単!きゅうりとしらすの美味しい酢の物☆ 簡単!きゅうりとしらすの美味しい酢の物☆
しらすを入れる事で健康的に酢の物を食べることができます♪やわらかく小魚なので子供も食べやすく骨の発達にも良いですよ!! ko_mama♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18798695