ほったらかしレンジで時短☆絶品飴色玉ねぎ

まるで弱火でじっくり時間をかけて作ったような飴色玉ねぎを、放置&時短技で再現しました。ハンバーグもワンランク上の仕上がり
このレシピの生い立ち
暮らしの手帖で飴色玉ねぎは煮るように時間をかけて作るのがコツと紹介されていたものの、飴色玉ねぎに1時間もかけていられないので、豆腐ハンバーグの下ごしらえをしながら作りました。付け合わせやソースの準備は飴色玉ねぎを作る間に完成します。
ほったらかしレンジで時短☆絶品飴色玉ねぎ
まるで弱火でじっくり時間をかけて作ったような飴色玉ねぎを、放置&時短技で再現しました。ハンバーグもワンランク上の仕上がり
このレシピの生い立ち
暮らしの手帖で飴色玉ねぎは煮るように時間をかけて作るのがコツと紹介されていたものの、飴色玉ねぎに1時間もかけていられないので、豆腐ハンバーグの下ごしらえをしながら作りました。付け合わせやソースの準備は飴色玉ねぎを作る間に完成します。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにする
- 2
レンジ可能なバットなどに、玉ねぎとひたひたくらいに水を入れる
- 3
ラップをして800wで20分程度温める
- 4
吹きこぼれ、加熱ムラなどないか時々確認し、ムラがあればまぜる
- 5
水がほとんどない状態になったらレンジ加熱は終了。取り出すときは蒸気やけどに注意。容器もアツアツです。
- 6
レンジから取り出した時点で写真より濃い黄色に近いクリーム色ならOK。フライパン敷くように玉ねぎを入れ中火で炒める
- 7
水分がなくなってきたら再び玉ねぎを敷くようにならし、弱火にして、蓋をして放置。
- 8
こまめに焦げていないか確認。底の方から飴色になってくるので時々混ぜます。
- 9
飴色になったら加熱終了。時間があれば余熱でさらに火を入れてもOK。
- 10
玉ねぎを取り出したあとのフライパンでハンバーグを煮込むと旨味が増します。
- 11
人気検索トップ10入りありがとうございます
コツ・ポイント
レンジの機種や玉ねぎの大きさにもよると思うので加熱時間は目安です。色、匂いなどを意識してください。しっとり出来上がれば成功です。カリカリの鰹節みたいになったら加熱しすぎや火力の強すぎ、逆に飴色にならなければもう少し加熱してください。
似たレシピ
-
-
-
大量玉葱攻略♪レンジで時短♪飴色オニオン 大量玉葱攻略♪レンジで時短♪飴色オニオン
時間に余裕のある時に、玉葱をじっくり飴色に炒めて冷凍しておきます。これがあれば、手の込んだ料理も時短でできますよ。 an0v0ko -
-
-
干し玉ねぎの時短オニオングラタンスープ 干し玉ねぎの時短オニオングラタンスープ
干し玉ねぎの風味はまるで長時間じっくり飴色に炒めた玉ねぎのよう!鍋を使わずひとつの耐熱皿であっという間に完成。 干し野菜ラコルタ -
-
レンジで時短♡オニオングラタンスープ♪ レンジで時短♡オニオングラタンスープ♪
アメ色玉ねぎが短時間で出来る上、煮込み時間も温める程度!それでも本格的な濃厚オニオングラタンスープになりますよ♪ ♡Boo♡ -
その他のレシピ