なすのだし醤油いため

くうにゃんのママ @cook_40184834
材料ふたつで簡単!お弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
なすが大量に出来る時期に母が良く作ってくれたものです。
蒸し煮にするとかなり柔らかくなるので歯の弱い方でも食べやすいです。
お弁当などに入れる場合で柔らかすぎるのが苦手な場合には水を入れないでいためる形でも大丈夫かと思います。
なすのだし醤油いため
材料ふたつで簡単!お弁当にもぴったりです。
このレシピの生い立ち
なすが大量に出来る時期に母が良く作ってくれたものです。
蒸し煮にするとかなり柔らかくなるので歯の弱い方でも食べやすいです。
お弁当などに入れる場合で柔らかすぎるのが苦手な場合には水を入れないでいためる形でも大丈夫かと思います。
作り方
- 1
ナスは半分に切った後1cm幅の斜め切りにして水にさらす。
- 2
にんにくを軽く潰してみじん切りにする。
- 3
油をフライパンにひき、にんにくの香りが立つぐらいまでいためる。
- 4
水を切ったナスをフライパンに投入。
- 5
軽く油が回ったら水で溶いた顆粒だしを投入して蓋を閉じて少し蒸し煮にする。
- 6
水気がなくなったら蓋をあけて醤油を回しいれる。
- 7
盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
お弁当に入れる場合やにんにくが苦手な場合はなくても大丈夫です。(入れたほうが美味しいけど)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
なすとひき肉の炒め物★☆ なすとひき肉の炒め物★☆
平凡だけどいつ食べてもおいしい。材料も作り方も超簡単です。ナスとひき肉の相性はばつぐん!!その二つの味を引き立てるのがしょうがです。 びわすけキッチン -
なすとピーマンとウインナーのコロコロ炒め なすとピーマンとウインナーのコロコロ炒め
材料を角切りにしてフライパンで一気に炒めるだけ!アレンジじざいのお弁当のおかずにもぴったりの簡単レシピです‼リボンベリー
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18802957