疲労回復♪ かにとにらのナムル♡

スタイリッシュママ
スタイリッシュママ @tomoko_angel

レンジで簡単時短♫
ニラの疲労回復効果は、本当に凄いと思う!
彩り綺麗なので、おもてなしにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
にらはとても栄養が豊富♫
カルシウム、カリウム、ビタミン(A・B・C)を含み、香りの成分硫化リアルは、疲労回復、風邪予防、冷え性緩和、整腸作用、ガン予防まで、効能があるらしい☆
もう食べない手はないでしょう!
かに缶も持て余しがちなので…

疲労回復♪ かにとにらのナムル♡

レンジで簡単時短♫
ニラの疲労回復効果は、本当に凄いと思う!
彩り綺麗なので、おもてなしにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
にらはとても栄養が豊富♫
カルシウム、カリウム、ビタミン(A・B・C)を含み、香りの成分硫化リアルは、疲労回復、風邪予防、冷え性緩和、整腸作用、ガン予防まで、効能があるらしい☆
もう食べない手はないでしょう!
かに缶も持て余しがちなので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かに缶ツナ缶鯖水煮缶でも♫) 1缶(50g)
  2. にら 1束(100g)
  3. 調味料
  4. ごま 大さじ1/2
  5. 小さじ1/3
  6. レモン 小さじ1/2
  7. ちょい足し調味料・お好みで♪
  8. 醤油・すりごま 各小さじ1/2
  9. おろしにんにく 少々
  10. トッピング
  11. 糸唐辛子(あれば 少量

作り方

  1. 1

    にらは3㎝に切り、耐熱皿に入れ、ふんわりラップをし、700Wレンジで1分半加熱する。

  2. 2

    ラップを取り、軽くかき混ぜ、粗熱が取れるまで放置する。加熱直後は、多少生っぽい位でOK!
    (さっと茹でてもいいです)

  3. 3

    調味料を合わせ、にらを和える。時間があれば冷蔵庫でしばらく馴染ませる。
    かに缶を缶汁ごと混ぜ合わせたら出来上がり♪

  4. 4

    ちょい足し調味料でアレンジしてみてね♪

  5. 5

    ツナ缶、鯖水煮缶使用の時は、缶汁が多いので、軽く油きり、水切りしたほうがいかもしれません。

  6. 6

    レンジ1分半程度の加熱では、にらから水分が出ませんが、それ以上加熱して、水分が出たときは絞ってください☆

コツ・ポイント

にらの茹で具合はお好みで加減してくださいね♪
我が家は茹で過ぎない方が好みですが、しっかり火を通したい方は、少し長めにレンチンして下さい☆
レンジから取り出すときはとても熱いので、やけどに気を付けてね!
ツナ缶、鯖水煮缶でも美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スタイリッシュママ
に公開
毎日皆さんのアイデア満載&美味しいレシピにお世話になってます!素敵なつくれぽに元気を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです♡つくれぽを下さる皆さん、印刷・MYフォルダ・見て下さった方! 本当にありがとうございます♡心から感謝していします。気ままにクックさせて頂いています☆♡お返しのレポなどはお気遣いなくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ