カキとごろごろ野菜のクリームシチュー

ビタクラフト @vitacraft
海のミルクの牡蠣(かき)を使った栄養満点なシチュー。野菜もたっぷりと入っているので、バランスのよい一品となります。
このレシピの生い立ち
※「ベイパーシール」とは、ビタクラフトの鍋本体とフタの間にできる水蒸気の膜のこと。
カキとごろごろ野菜のクリームシチュー
海のミルクの牡蠣(かき)を使った栄養満点なシチュー。野菜もたっぷりと入っているので、バランスのよい一品となります。
このレシピの生い立ち
※「ベイパーシール」とは、ビタクラフトの鍋本体とフタの間にできる水蒸気の膜のこと。
作り方
- 1
カキは塩水(分量外)でよく洗ってさっとゆで、ザルにあげる。ベーコンは幅い1cmに切る。玉ねぎはくし切りにする。
- 2
じゃがいもとにんじん、かぶは皮をむき、食べやすい大きさに切る。白菜は幅2cmに切る。
- 3
鍋を中火で軽く温め、オリーブオイルを入れ、ベーコン、玉ねぎを炒めて塩、こしょうをする。
- 4
玉ねぎが半透明になったら、じゃがいも、にんじん、白菜の芯、■Aを入れ、フタをする。
- 5
蒸気が上がったら、弱火に落として10分煮込む。
- 6
根菜類がやわらかくなったら、牛乳とバターを加えて混ぜ、小麦粉をふるいながらダマにならないように入れ混ぜひと煮立ちさせる。
- 7
カキ、かぶ、白菜の葉、生クリームを加え、3~4分煮込む。
- 8
器に盛り、刻んだかぶの葉を散らす。
コツ・ポイント
※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
オイスターチャウダー オイスターチャウダー
牡蠣のおかげで旨味タップリのシチューです◎ホワイトソースを作らなくてもいいんです。ずぼらだけど本格的なシチューが出来ちゃいますよ。だまされたと思って試してみて! ルイくん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18803704