コクうま・白菜のクリームシチュー

シマリスほっぺ
シマリスほっぺ @cook_40054662

牛乳たっぷりのあったかシチュー。ルウがなくても簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
白菜が特売だったので、いつものシチューに入れて、生クリームでコクを出してみました。

コクうま・白菜のクリームシチュー

牛乳たっぷりのあったかシチュー。ルウがなくても簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
白菜が特売だったので、いつものシチューに入れて、生クリームでコクを出してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とりもも肉 200g
  2. じゃがいも 2個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 白菜 300g
  5. バター 30g
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. 牛乳 500cc
  8. 固形ブイヨン 2個
  9. 生クリーム 100cc
  10. 少々
  11. こしょう(ホワイトペッパー) 少々

作り方

  1. 1

    じゃがいもは乱切りにし、水にさらす。玉ねぎはくし形切り、白菜は軸をそぎ切り、葉はざく切り。鶏肉は一口大にし塩胡椒する。

  2. 2

    鍋にバター10gを溶かし、鶏肉を皮目から焼く。両面ほんのり焼き色がついたら、一度取りだしておく。

  3. 3

    鍋に残りのバターを足し、玉ねぎ、じゃがいも、白菜の軸を入れる。じゃがいものふちが透き通るまで炒める。

  4. 4

    小麦粉を振り入れ、全体を混ぜ合わせる。弱火でこがさないように、小麦粉に火が通るまで炒める。小麦粉が透き通ればOK。

  5. 5

    牛乳を少しずつ加えて伸ばす。固形ブイヨンを入れ、鶏肉も戻し入れ、白菜の葉も加えて中火にする。

  6. 6

    煮たったら弱火にして、焦がさないように返しながら20~30分煮る。生クリームを加え、塩・こしょうで調味する。

  7. 7

    生クリームがない場合は、牛乳の量をその分増やして下さい。お好みで、最後にナツメグを入れても美味しいです。

コツ・ポイント

小麦粉を焦がさないように。じゃがいもは、炒め過ぎると煮くずれます。生クリームは煮込み過ぎると分離するので最後に加えてさっと煮て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シマリスほっぺ
シマリスほっぺ @cook_40054662
に公開
埼玉県在住、三児の母です。2014年からレシピ投稿。働いているので、のんびりマイペースでやっています。料理は大好きですが、まだまだ未熟なため、度々レシピは見直しています。いつも畑の野菜をシマリス家に提供してくれる叔父さんに感謝しています。
もっと読む

似たレシピ