自慢のいなり寿司♡

ちび坊ママ
ちび坊ママ @cook_40042334

母直伝のお稲荷さんが家族皆大好き♬売り物とは比べ物にならないくらい美味しいです(。→‿◕。)♫
このレシピの生い立ち
ど~しても自分でも作りたくて、メモ片手に母から教わりました。

自慢のいなり寿司♡

母直伝のお稲荷さんが家族皆大好き♬売り物とは比べ物にならないくらい美味しいです(。→‿◕。)♫
このレシピの生い立ち
ど~しても自分でも作りたくて、メモ片手に母から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 油揚げ 5枚
  2. 200cc
  3. ★砂糖(白砂糖) 100g
  4. ★醤油 60cc
  5. ★みりん 大さじ1/2
  6. ザラメ糖(テリを出す為に必ず!!) 小さじ1/2
  7. 【酢飯】  参考までに・・・
  8. お米 2合分
  9. ☆酢 40ml
  10. ☆砂糖 大さじ2
  11. ☆塩 小さじ1弱
  12. 紅生姜(みじん切り) 少々・・・お好みで♪
  13. 白ゴマ たっぷり♪

作り方

  1. 1

    【油抜き】
    油揚げを菜箸で転がして開きやすくする。半分に切った油揚げを熱湯で茹でて2分弱くらい湯通しする。

  2. 2

    フライパン(鍋でもOK)に★を入れ沸騰したら油揚げをなるべく重ならないように入れ中火で味が染みるまで煮る。

  3. 3

    時々返しながら両面の色を均一にする。汁気が半分になったらザラメ糖を入れ汁気がなくなるまで煮詰める。

  4. 4

    汁気がなくなったら冷ましておく。完全に冷めたらタッパーに入れて冷蔵庫に入れ1晩寝かす。

  5. 5

    【酢飯を作る】
    ボウルに、少し固めに炊いたお米とレンジで温めた☆を入れうちわで扇ぎながら切るように混ぜる。

  6. 6

    5に紅生姜のみじん切りと白ゴマも加え混ぜる。手に水をつけ、個数分に軽く握る。

  7. 7

    1晩寝かして味が染みてる油揚げに酢飯を詰めていく。

  8. 8

    油揚げの汁をご飯が吸ってめっちゃ美味しい(。→‿◕。)♫ 包み方はお好きな方で^^

コツ・ポイント

油揚げを煮る時、いじり過ぎると破けますのでご注意を!!!酢飯を詰める時は角に酢飯がピッチリ詰められるように丁寧に入れると仕上がり綺麗です。でも、酢飯を詰めすぎるとご飯が固くなり美味しくないので角だけで後は優しく詰めてくださいネ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちび坊ママ
ちび坊ママ @cook_40042334
に公開
笑顔になれる様な食卓を目指して日々…料理勉強中です╰(*´︶`*)╯♡ ■□■□■□■□■□■□ ★好きなもの・パン・チーズ・根菜類・辛いもの・抹茶・甘いもの ★苦手なもの・グリンピース・白子
もっと読む

似たレシピ