ツナと大豆のミルクスープ

✳︎izumi✳︎
✳︎izumi✳︎ @cook_40093836

【話題入り感謝♡】具沢山で栄養満点、もぐもぐ食べるスープ♪たっぷり作ってお食事のお供に。

このレシピの生い立ち
※乾燥大豆を戻したので、煮豆や色々なレシピに活用中♪スープにも入れてみました(*^_^*)

ツナと大豆のミルクスープ

【話題入り感謝♡】具沢山で栄養満点、もぐもぐ食べるスープ♪たっぷり作ってお食事のお供に。

このレシピの生い立ち
※乾燥大豆を戻したので、煮豆や色々なレシピに活用中♪スープにも入れてみました(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 大豆の水煮 150g
  2. じゃがいも 1個(150g)
  3. にんじん 1/2本(80g)
  4. 玉ねぎ 1/2個(150g)
  5. コンソメ 1個(顆粒なら小さじ2)
  6. ツナ缶 1個
  7. 300ml
  8. 牛乳 300ml
  9. 小さじ1/3〜
  10. 胡椒 少々
  11. オリーブオイル(炒め用) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはかなり荒いみじん切りに、にんじんとじゃがいもは1㎝角程に切る。

  2. 2

    オリーブオイルをひいた鍋に玉ねぎを入れ、しんなり透き通る感じになるまでよく炒める。

  3. 3

    にんじん、じゃがいもを加え、よく炒める。油がなじんだら、大豆、コンソメ、水を加える。

  4. 4

    沸いたら弱火にして、蓋をしてコトコト野菜が柔らかくなるまで煮る。

  5. 5

    ツナ(オイルタイプは油をきってから)、牛乳、塩を入れ、沸騰させないように、火を弱め温める。

  6. 6

    胡椒を入れ、足りなければ塩を足し、出来上がり!

  7. 7

    ※大豆は水煮缶も良いですが、乾燥大豆も意外と簡単で冷凍すれば便利に使えます♪
    色々なやり方があるので試してみてください!

  8. 8

    私はこちらの素敵レシピにお世話になっております。
    レシピID:17468210
    レシピID:17938633

コツ・ポイント

※大豆がメインのスープのつもりです。野菜は、冷蔵庫の整理も兼ねて、お好きなものを使ってください♪セロリやキノコもオススメです!
※牛乳を沸騰させると成分が分離するので、火を弱めてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✳︎izumi✳︎
✳︎izumi✳︎ @cook_40093836
に公開
R3年9月1日、結婚9年目にして第一子誕生しました。元気な男の子です。なので、ただ今クックというか料理をサボり中。でも皆さまのつくれぽ楽しみに拝見しております!料理好きな主婦です。愛知県民。ヘルシーにしたいけど無理のない範囲でゆるいかんじ!マイペースに楽しんでいます。・好きなもの猫 コーヒー 音楽 読書(漫画も) 映画 服 アクセサリー作り ソーイング パン作り練習中
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ