ヤンコンさん๑醤油麹ばたぁ。

フレッシュヤングコーン♡剥いて剥いて~醤油麹バターでちゃちゃっとネ♪新鮮野菜はシンプルなのが(・∀・)イイ!!
このレシピの生い立ち
超新鮮ヤンコンさんが手に入ったので♡
今までは醤油バターだったけど、醤油麹と言う最強アイテムを使わない手はないと思い、やってみたらこれが美味いっ!
ヤンコンさん๑醤油麹ばたぁ。
フレッシュヤングコーン♡剥いて剥いて~醤油麹バターでちゃちゃっとネ♪新鮮野菜はシンプルなのが(・∀・)イイ!!
このレシピの生い立ち
超新鮮ヤンコンさんが手に入ったので♡
今までは醤油バターだったけど、醤油麹と言う最強アイテムを使わない手はないと思い、やってみたらこれが美味いっ!
作り方
- 1
※ヤンコンさん=ヤングコーン。
- 2
フレッシュなヤンコンさん♪近所の農家さんの無人販売で。
前の畑からついさっき採って来たやつ。新鮮この上ないの♡ - 3
ヤンコンさんはとりあえず剥きましょう。剥くとヒゲに包まれた実が♪艶々ととてもキレイ。
- 4
剥くとこんな感じ。
2/3は皮ですネ。
太いの細いのあります。 - 5
ヒゲは捨てずに。(今回は使いませんが)
煎って乾燥させれば、コーンのヒゲ茶になります♪ - 6
取り出した実は、細い物は斜め半分。太い物は縦に割ってから、斜めに2つか3つに切りましょう♪
- 7
☆の材料を混ぜ合わせておきます。
- 8
フライパンにバターを熱し、バターが溶けてきたらヤンコンさんを入れ、こんがり焼きます。あまり動かさず、片面づつ焼く感じで。
- 9
こんがりしたら火を弱め、混ぜた調味料を入れ、フライパンを煽って混ぜて、出来上がり♪
- 10
- 11
器に盛り付け、フライパンにこびりついた醤油麹も美味しいので、こそげ取って上に乗せましょう。お好みでネギや七味をパラパラ♪
- 12
※ちなみにコーンの類を保存する場合は、皮を剥いた方が良いと、農家さんが申しておりました。参考まで。
コツ・ポイント
・フレッシュなヤンコンはそのまま齧っても美味しいので、中火でチョット色づくまで焼けばOKです。
・少し焦げた醤油麹、香ばしくて美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
醤油麹DEほくほくじゃがバター醤油♪ 醤油麹DEほくほくじゃがバター醤油♪
醤油麹で旨味がアップ!醤油麹とバターで絡めたじゃがいもは絶品。冷めても美味しいのでお弁当のおかずにも、おすすめです! ぽにえ -
-
-
-
醤油麹 と バター の 釜玉うどん 醤油麹 と バター の 釜玉うどん
醤油麹の釜玉うどんです!醤油麹だけでばっちり味が決まります♪手軽に腸活ができて発酵食品は最高! たべものにっき tabemono -
-
-
その他のレシピ