ダイエットの味方★硬めのしらたきごはん★

みわりん。
みわりん。 @cook_40063465

話題のマンナンライスを手作り!柔らかくなりがちなしらたきごはんですが、水加減を調節して硬めに炊きあがっています♪
このレシピの生い立ち
カロリーの低いマンナンライス、レシピもいくつか出ていますが、硬めのごはんが好きな主人には柔らかすぎて…。お米一合に対してしらたき100gが目安ですが、しらたきを増やしてもOK。しらたき100gにつき、大さじ1杯の水を減らしてください。

ダイエットの味方★硬めのしらたきごはん★

話題のマンナンライスを手作り!柔らかくなりがちなしらたきごはんですが、水加減を調節して硬めに炊きあがっています♪
このレシピの生い立ち
カロリーの低いマンナンライス、レシピもいくつか出ていますが、硬めのごはんが好きな主人には柔らかすぎて…。お米一合に対してしらたき100gが目安ですが、しらたきを増やしてもOK。しらたき100gにつき、大さじ1杯の水を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お米 2合
  2. しらたき 200g

作り方

  1. 1

    お米は研いでザルにあけて、しっかり水を切る。しらたきは5分ほど茹でて軽く洗って水を切る。

  2. 2

    まな板の上にしらたきをのせ、包丁でトントントントン!延々と黙々と細かく刻みます(笑)

  3. 3

    細かくなったら、テフロンフライパンで油を使わず中火で炒め、水分を飛ばす。しっかりと水分をとばし、粗熱をとる。

  4. 4

    水分を完全に飛ばし粗熱がとれたらお米をいつも通りの水加減で炊飯器に入れ、そこから大さじ2杯の水を捨て、しらたきを乗せる

  5. 5

    あとは炊飯器でいつも通りに炊けば出来上がり!見た目も味も食感も、普通のごはん!写真はお米2合にしらたき300gです。

  6. 6

    こちらはお米2合にしらたき400g。これでも特に違和感を感じません。2015.8.26追記。

コツ・ポイント

とにかくしらたきの水分をしっかりと飛ばすことと、研いだお米もしっかりと水をきることです。しらたき100gに対して、大さじ1のお水を減らすことで、柔らかくなりすぎず、より普通のごはんに近づきます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みわりん。
みわりん。 @cook_40063465
に公開

似たレシピ