ボリューミィ♪オクラとちくわの豚肉巻き

花子saku1229 @cook_40197259
出来上がってから思いましたが、切り口が可愛くてお弁当に入れても良さそうです。みりんと醤油の割合は2:1が我が家の味です。
このレシピの生い立ち
ちくわと冷蔵庫にあるもので何かボリューミィなおかずを作ろう!と思い立って。
ボリューミィ♪オクラとちくわの豚肉巻き
出来上がってから思いましたが、切り口が可愛くてお弁当に入れても良さそうです。みりんと醤油の割合は2:1が我が家の味です。
このレシピの生い立ち
ちくわと冷蔵庫にあるもので何かボリューミィなおかずを作ろう!と思い立って。
作り方
- 1
湯を沸かし、塩を入れてオクラを茹でる。色が鮮やかになり、少ししなっとしたら、火を止め、水でしめる。
- 2
ちくわの穴に入れる。中で詰まって入りにくくなったら、その部分をほぐすように揉むと最後まで入る。ちくわが破れないよう注意。
- 3
最後まで入ったら、ヘタを切り落とす。
- 4
豚肉に軽く片栗粉をまぶし、ちくわを巻いていく。
- 5
フライパンにごま油をひき、豚肉の巻き終わりを下にして並べる。
- 6
中火で四方に軽く焦げ目がつくまで、焼く。
- 7
酒を回し入れ、蓋をして水気がなくなるまで蒸し焼きにする。ジャーって音がなくなったらだいたい水気は飛んでます。
- 8
みりん、醤油、お好みで砂糖を器で混ぜ、味見をして好きな味にする。この時ちくわの味を考えて薄めにする。味見無で目分量ok。
- 9
フライパンに回し入れ、弱火〜中火で絡めながら煮詰める。焦げ付かないように注意。
- 10
好みの煮詰まり具合になったら火を止め、お皿に盛り、ステーキ用ナイフで三等分に切る。
- 11
出来上がり。
コツ・ポイント
細めのオクラを使うか、穴の大きなちくわを選ぶかしたら、もう少し簡単に差し込めるかもしれません。途中まで入ったら、ヘタ付近の強いところを持って押し込んでね。オクラを茹ですぎるとヘタ付近を持っていてもオクラが裂けてしまうので注意。
似たレシピ
-
-
オクラ・いんげんちくわの豚肉巻き オクラ・いんげんちくわの豚肉巻き
ちくわにオクラといんげん入れてさらに豚肉で巻きました‼甘辛タレでお酒にもご飯にも合います❗お弁当にも彩り良くていいです yukanna111 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18805444