オランジェット

シープんち
シープんち @cook_40067959

大人バレンタイン♪完成までに3日かかりますが、材料少しで作り方も以外と簡単!美味しさにやみつきです☆

このレシピの生い立ち
買えば高級品(>_<)でも作っちゃえばいっぱい食べれるー(^ω^)て事で…無性に食べたくなって見よう見まねで考えてみました☆うまし♪

オランジェット

大人バレンタイン♪完成までに3日かかりますが、材料少しで作り方も以外と簡単!美味しさにやみつきです☆

このレシピの生い立ち
買えば高級品(>_<)でも作っちゃえばいっぱい食べれるー(^ω^)て事で…無性に食べたくなって見よう見まねで考えてみました☆うまし♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

オレンジ3ヶ分
  1. オレンジコンフィ
  2. オレンジ 3ヶ
  3. 上白糖 300g
  4. 200cc
  5. グラサージュ
  6. チョコレート 150g
  7. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸騰させ、かるく水洗いしたオレンジを入れて5分ほど転がしながら煮てオレンジに付いてるワックスを浮かせます。

  2. 2

    お湯を捨てて、オレンジをスポンジなどで残ったワックスが無いようにキレイにこすり洗いする。

  3. 3

    オレンジを冷水につけて冷やし、5ミリ位にスライスしたら、砂糖と水を入れて煮て、沸騰してから弱火で40分煮る。

  4. 4

    翌日は沸騰してから弱火で20分煮て冷まし、三日目も同様です。(クッキングシートなどで落としぶたをしましょう。)

  5. 5

    三日目にあら熱がとれたら、天板にクッキングシートをしき、網をのせたらシロップを軽く切って重ならないように並べる。

  6. 6

    オーブン110℃で1時間ほど乾燥焼きをする。途中でオレンジを裏返し、あまりにもベタつくようであれば延長して焼く。

  7. 7

    焼きすぎは固くなるので、ある程度乾燥し、飴が垂れないくらいにしておきます。あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やします。

  8. 8

    刻んだチョコとサラダ油を湯煎にかけて溶かし、オレンジの半分チョコをつけてシートに並べる。

  9. 9

    冷蔵庫で冷やし、チョコが固まったら出来上がりです。(工程写真はオレンジ6ヶ分で作ってます。大量です!)

  10. 10

    乾燥焼は百均のBBQ網を使ってます。ぐらぐらするので空き缶をハサミで輪切りにして網の下の台にしてます。けっこう使えます!

  11. 11

    オレンジのピールだけでも出来ます!こちらレシピID19584017
    いよかん、甘夏でも♪

  12. 12

    残ったシロップはマドレーヌなどの焼き菓子や生チョコなんかに入れるとオレンジ風味としっとり感がでてとても美味しいですよ!

コツ・ポイント

ステンレス鍋が良いです。オレンジのサイズは大きいと穴が空くので、小さめが良い。煮詰まって焦げないように注意。3日目のシロップはとろっとした感じが理想。残ったシロップは水飴状にし、形の悪いオレンジを刻んで混ぜると使いやすく保存がききます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シープんち
シープんち @cook_40067959
に公開
趣味…猫&お菓子とパン作り。料理も大好きです!20代はお菓子に没頭し、30代になり飼い主のいない猫の為の活動を始めました!私のレシピに興味をもってくれた方に、地域猫&TNRさくらねこ活動に興味をもって頂けたら幸いです(*^^*)個人ボランティアが全国で頑張っています!たったひとりでも救える命がたくさんあります!少し手間のかかる料理が好きです。ボランティアと似てるのかな(笑)
もっと読む

似たレシピ