金糸南瓜の煮びたし

クロッキー430 @cook_40137985
味濃いめにして、お弁当の箸休めにもいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
田舎から届いた金糸南瓜(糸南瓜とも言います)
油揚げと、とても相性がいいです。切り干し大根とは違う食感です。シャキシャキ感が美味しさを増しました。
簡単に出来る、夕飯の・お弁当の箸休めに良いかなって思い立ちました
金糸南瓜の煮びたし
味濃いめにして、お弁当の箸休めにもいかがでしょうか。
このレシピの生い立ち
田舎から届いた金糸南瓜(糸南瓜とも言います)
油揚げと、とても相性がいいです。切り干し大根とは違う食感です。シャキシャキ感が美味しさを増しました。
簡単に出来る、夕飯の・お弁当の箸休めに良いかなって思い立ちました
作り方
- 1
金糸南瓜をかぼちゃの煮物のように皮付きのまま、カットして鍋で、火力は中火で茹で煮します。
- 2
パラパラ しらたきのように、はがれてきます。はがれてきたら,皮だけ取り除き、金糸南瓜はそのまま鍋です。火力は弱火で、
- 3
油揚げを油抜きにし、2㎝幅位にカットします。油抜きの時、少々水分を含ませた状態にしておきます。
- 4
2の鍋の金糸南瓜にオリーブオイルを廻し入れ、油揚げを入れ、だし醤油、みりん、コショウでひと煮立ちして出来上がり、中火で
コツ・ポイント
金糸南瓜の皮が硬いので 切るときは注意
輪切りにして茹でると長くそうめんのように出来ますが、かぼちゃの煮物のようにカットして茹でました。火が入るとパラパラはがれてくるので 後は皮を除くだけで済みます。茹でて出来上がるまでの時間 約20分弱
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18805758