おうちの♡お雑煮&すまし汁

*。☆Aya☆。* @cook_40081470
母直伝。おうちのお雑煮&すまし汁。同じ味付け、覚書です☆
このレシピの生い立ち
☆母から教わった覚書です。
☆以前は醤油を入れていましたが、本つゆやそうめんつゆに替わっていきました。
おうちの♡お雑煮&すまし汁
母直伝。おうちのお雑煮&すまし汁。同じ味付け、覚書です☆
このレシピの生い立ち
☆母から教わった覚書です。
☆以前は醤油を入れていましたが、本つゆやそうめんつゆに替わっていきました。
作り方
- 1
☆鍋に水と昆布をつけておく(至急以外は、一晩つけてます)。
☆中火で、沸騰前に昆布を取り出す。
- 2
☆昆布を取り出してから、沸騰させ、火を止め、鰹を入れ、鰹が㊦に沈んだら濾す。
- 3
☆弱火~中火で。
本つゆ、酒(まろやかにする)、味醂(こくを出す)、塩で味付け。 - 4
お雑煮❤
☆大根、人参、サヤエンドウは別の鍋で火を通しておきます。
☆器にお餅、大根、人参、蒲鉾を入れ、汁を入れる。 - 5
すまし汁❤
☆器に卵豆腐、湯葉を入れ、すまし汁をかけ、茗荷(水にさらして灰汁をとっておく)、浅葱を添える。
コツ・ポイント
☆冷製でも美味しく頂けます。
☆中身を出汁が出るものや味があるものを入れても良いかと。帆立しんじょを入れても美味しかったです。
☆母から、濃くなりすぎないよう味見しながら調節なさい、と言われています。薄味ですが、濃さはお好みで調整下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
お雑煮にも*あたりめとかつおのすまし汁 お雑煮にも*あたりめとかつおのすまし汁
おつまみ用のリーズナブルなあたりめと、小分けのかつお節で、簡単で深みのあるおつゆができました♫お雑煮やうどんにぜひ♡ ◎魔法のレシピ◎ -
定番つゆ*うどん、雑煮、吸い物、すまし汁 定番つゆ*うどん、雑煮、吸い物、すまし汁
シンプル素うどん、かけ蕎麦、大晦日の年越し蕎麦、野菜をたっぷり加えた汁物、お雑煮、お正月うどん、鰻丼に添える簡単お吸い物に♪メトレフランセのシリコンスチーマーなら1人前5~6分! pokoぽん☆彡 -
-
-
野菜たっぷりすまし汁☆お雑煮にも! 野菜たっぷりすまし汁☆お雑煮にも!
しっかりだしが効いた一品。汁物として食べた後は、お餅を入れてお雑煮にしたり、うどんを入れたり、色々な食べ方を楽しめます♪ Tokoboキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18805874