半分無脂肪ヨーグルト♡NYチーズケーキ

水切り無脂肪ヨーグルト使用でも納得のお味!
風味と食感の変化をプラスして…飽きのこないおいしい工夫をしています ^_^
このレシピの生い立ち
おいしいニューヨークチーズケーキが食べたい!!!
でもクリームチーズはちょっとお高いし、カロリーも健康も気になる…という時に、水切り無脂肪ヨーグルト使用でも納得のお味のチーズケーキを作りました!
ぜひ一度お試しください(*^_^*)
18cmケーキ型1台分(テフロン加工で底の取れるタイプ
半分無脂肪ヨーグルト♡NYチーズケーキ
水切り無脂肪ヨーグルト使用でも納得のお味!
風味と食感の変化をプラスして…飽きのこないおいしい工夫をしています ^_^
このレシピの生い立ち
おいしいニューヨークチーズケーキが食べたい!!!
でもクリームチーズはちょっとお高いし、カロリーも健康も気になる…という時に、水切り無脂肪ヨーグルト使用でも納得のお味のチーズケーキを作りました!
ぜひ一度お試しください(*^_^*)
18cmケーキ型1台分(テフロン加工で底の取れるタイプ
作り方
- 1
【前の晩にやっておくこと】
・<ヨーグルトの水切り>
・<クッキー生地>を作り、寝かせておく - 2
<ヨーグルトの水切り>をします。
ざるにキッチンペーパーなどをしいて、ヨーグルトを一晩水切りします。
- 3
<クッキー生地>を作ります。
室温で柔らかくしたバターに砂糖を加え、電動ミキサーでよく混ぜます。
- 4
卵黄も加え、よく混ぜます。
(写真は倍量で作っています) - 5
薄力粉とアーモンドパウダーをふるい入れます。
- 6
よく混ぜ合わせたら、手で少しこねて生地をまとめます。
まとまったら半分にして、ラップに包み一晩冷蔵庫で寝かせます。
- 7
※クッキー生地は、半分を使います。
残りの半分は、ジップロックなどに入れて冷凍庫で保存しておけます。 - 8
【作る当日】
材料をすべてそろえます。
(写真ではレモンを写し忘れています(;^_^A) - 9
クッキングシートを、ケーキ型に合わせてハサミで切っておきます。
- 10
クリームチーズは室温で柔らかくしておきます。
- 11
【クッキー生地で土台を作ります】
作業する台に、30cm四方くらいのラップを敷いておくと作業がやりやすいです。
- 12
オーブンを180℃で予熱しておきましょう。
- 13
冷蔵庫からクッキー生地を出し、少し柔らかくなったらラップの上で約4mmの厚さにのばします。
- 14
13の写真のように、焼き型の口でクッキー生地を型抜きします。
- 15
型抜きしたら、フォークをところどころに刺してピケをします。
- 16
型抜きした生地に、<丸底形に切ったクッキングシート→ケーキ型の丸底>の順に乗せて、生地をラップごとひっくり返します。
- 17
ケーキ型にはめて、クッキー生地の端をととのえたら、180℃に予熱したオーブンで約15分焼きます。
- 18
焼きあがったらすぐクッキー生地の表面に、といた卵白をハケなどで塗り、乾かします。
- 19
塗った卵白が乾いたら、クッキー生地にイチゴジャムを乗せて、涼しいところでジャムの表面を乾かします。
- 20
☆イチゴジャムの代わりに、マーマレードジャムやブルーベリージャムなどでも美味しそうです(*^_^*)
- 21
【チーズケーキ生地を作ります】
材料を、上から書いてある順にすべて混ぜていきます。
- 22
※ボウルにしゃもじか手動のホイッパーがおすすめです。
面倒でミキサーを使ったら、細かい気泡がたくさんできちゃいました; - 23
無脂肪水切りヨーグルト、クリームチーズ、生クリーム、卵、コーンスターチ、お砂糖類…
- 24
…バニラエッセンス、バニラビーンズ、ブランデー、レモン汁、レモンの皮のすりおろし。
- 25
バニラエッセンスは、多くて心配になるかもしれませんが、大丈夫です!
思い切っていきましょう(*^_^*) - 26
バニラビーンズは、さやを縦に裂き、ナイフの背やスプーンでこそいでとります。
(無ければバニラエッセンス10滴追加でOK) - 27
ブランデーは省いても結構ですが、入れると風味が格段に違います(*^_^*)
- 28
オーブンを160℃に予熱しておきましょう。
- 29
湯煎焼き用のお湯も用意しておきます。
- 30
<チーズケーキの生地>をザルなどで漉しながら、クッキングシートを敷いたケーキ型に流し入れます。
- 31
先に敷いておいたイチゴジャムが流れないよう、そっと生地を流し入れましょう。
- 32
ケーキ底が濡れないよう、オーブン対応の器に入れるか、アルミホイルで底を包みます。(私はお煎餅の空き缶のフタを使いました)
- 33
防水したケーキ型を天板に乗せ、天板にお湯を張って、160℃に予熱したオーブンで60分湯煎焼きにします。
- 34
焼きあがったら、涼しいところで約3時間冷やし固めます。
※直後は中の生地がまだ柔らかいので、触ったりしないよう気をつけて - 35
ケーキが完全に冷えたら
【つや出し用のナパージュを作ります】材料をすべて耐熱のマグカップなどに入れて、よく混ぜます。
- 36
電子レンジ500wで10秒、20秒と、ブクブク沸騰しない程度に様子を見ながら溶かします。
(我が家は15秒でした) - 37
ナパージュの粗熱がとれ、液に少しとろみがでたらすぐにハケなどでケーキ表面全体に塗ります。
- 38
涼しいところで約30分ナパージュを冷やし固めたら、完成です。
- 39
------
ここでチーズケーキの本体は完成ですが、ぜひ仕上げまで作ってみてください(*^_^*)
------
- 40
【トッピング】
材料をそろえます。 - 41
<シナモンパウダー>を、チーズケーキの表面全体にうすく振りかけます。
ここがポイント\(^o^)/ - 42
<ホワイトチョコソース>を作ります。
マグカップなどの耐熱容器に、ホワイトチョコと生クリームを入れます。
- 43
ナパージュと同じように、電子レンジ500wで10秒、20秒と、ブクブク沸騰しない程度に様子を見ながら溶かします。
- 44
電子レンジから取り出し、スプーンなどでチョコを完全に混ぜ溶かしたら、ブランデーを加えて混ぜます。
- 45
スプーンや絞り袋などを使って、ホワイトチョコソースをチーズケーキにまわしかけます。
- 46
ケーキの外周に、砕いた源氏パイやクッキーを振りかけます。
- 47
ドライチェリー、イチゴ、イチゴジャムなど、お好きなもので飾りつけをしてください。
赤いものが映えるかな〜と思います♪♪ - 48
完成です(*^_^*)
- 49
切り分ける時は、一刀ごとにナイフをぬぐうときれいに切り分けられます♪
- 50
- 51
<おまけ>
水切したホエイは、スムージーに混ぜたり青汁パウダーを混ぜて飲むのがおすすめです^_^
最高の健康ドリンクに♡ - 52
公開3日で無脂肪ヨーグルトの人気検索1位をいただきました(>_<)
ご覧くださった皆様、本当にありがとうございます!
コツ・ポイント
隠し味のシナモンがポイントです。
ちょっとシナモンが苦手な方も、騙されたと思ってほ〜んのりかけてみてください。外国仕込みのお味になります(*^_^*)
似たレシピ
-
チーズケーキ風♫ ヨーグルトケーキ♡ チーズケーキ風♫ ヨーグルトケーキ♡
水切りしたヨーグルトでお手軽チーズケーキ!? 本物よりもあっさりはしてますが食感は濃厚♡侮れません♫ シナモン風味です♡ れっさーぱんだ -
激ウマ!かぼちゃのヨーグルトチーズケーキ 激ウマ!かぼちゃのヨーグルトチーズケーキ
高い材料使って美味しいものは当たり前!ヨーグルト(水切りなし!)使用でお手軽簡単美味しいケーキです☆ Maple Leef -
いちご&ヨーグルトdeチーズケーキ いちご&ヨーグルトdeチーズケーキ
母の日と誕生日を兼ねて作りました♡皆さんの記念日や大切な人の為に作ってみてはいかがでしょうか?( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎Leecode
-
-
-
ストロベリーヨーグルトチーズケーキ♡ ストロベリーヨーグルトチーズケーキ♡
ピンク色した可愛くて美味しいヨーグルトチーズケーキです♡さっぱりした味わいは今の季節にぴったり♪おためしあれ☆ RIKA☆MAMA -
☆HMとヨーグルトで超簡単チーズケーキ☆ ☆HMとヨーグルトで超簡単チーズケーキ☆
材料を全部入れて混ぜるだけ♪ずぼら~ヨーグルトの水切り不要!!苺ジャムでほんのり苺風味♪簡単美味☆話題入り感謝♡ まゅーぃと -
-
ベイクドヨーグルトチーズケーキほしぶどう ベイクドヨーグルトチーズケーキほしぶどう
チーズケーキを生クリームじゃなくヨーグルトで作ったら、爽やかなおやつに。干しぶどうでおいしさプラス!プレゼントにも。 PoPoーmaimaimilk -
バレンタイン◎簡単絶品チーズケーキ☆ バレンタイン◎簡単絶品チーズケーキ☆
ハンドミキサーがなくても、普通の泡立て器で難なく作れます♪材料を混ぜていくだけ‼バレンタインやホワイトデーの贈呈用にも☆ mds1999 -
-
その他のレシピ