スキレットでパエリア風焼きカレー

カレーと戦い続けるおっさんの今一番お気に入りのレシピ (※まだ試作中のレシピなので真似しちゃダメ※)2018.9.1
このレシピの生い立ち
悩めるカレー
我が家のカレーでよく使う旨み成分を最高に濃縮させて…
って頭の中で考えてたらこうなったレシピ
が、まだ未完成なのでとりあえずこれは絶対完成させたい
でも、このまま作っても美味しいよ♪
スキレットでパエリア風焼きカレー
カレーと戦い続けるおっさんの今一番お気に入りのレシピ (※まだ試作中のレシピなので真似しちゃダメ※)2018.9.1
このレシピの生い立ち
悩めるカレー
我が家のカレーでよく使う旨み成分を最高に濃縮させて…
って頭の中で考えてたらこうなったレシピ
が、まだ未完成なのでとりあえずこれは絶対完成させたい
でも、このまま作っても美味しいよ♪
作り方
- 1
トマトとセロリの茎をジューサーにかけて野菜ジュースを作っておく[余談]市販の野菜ジュースでもOKだと思います!
- 2
[18cmスキレット]
鶏胸肉半身ほどを火を通す
皮目から7分、裏返して5分
油が飛ぶので蓋をして焼く - 3
鶏肉は取り出し火を止めて焼いた油をそのままに米を入れ混ぜ合わせる
- 4
材料の★部分(にんにく、しょうが、野菜ジュース、カレー粉、玉ねぎ、ナンプラー)を入れ混ぜ合わせる
- 5
[4]に、水を米がひたひたより少し沈むぐらいまで水を足しよく混ぜ合わせる
- 6
中火~弱火で蓋をして煮込む
表面に米が浮き出しポコポコと穴ができてきたら火を止める
時間にすると7分程度(?) - 7
[余談]
ここで米を混ぜてふっくらさせるのは有かも?次回そうしてみよう
しかし混ぜずにパエリア風も捨てがたい… - 8
焼いておいた鶏肉とセロリの葉を散らして蓋をして3分ほど蒸らす
- 9
ピンクペッパーと乾燥バジルを散らして完成
コツ・ポイント
米が!おこげが固い…ここだけ改善できるともっと良い!煮込み時間、蒸し時間の改良が必要
分かった!スキレットは隙間ができるからダメ!
似たレシピ
その他のレシピ