キノコたっぷり☆すいとん☆醤油ベース

☆☆pomi☆☆
☆☆pomi☆☆ @cook_40055723

2019/3/20話題入り感謝!

モチモチの栄養満点◎

懐かしのすいとんです♪
このレシピの生い立ち
覚え書き

なんとなく 時々食べたくなるんだなぁ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 【すいとん】
  2. 強力粉 30g
  3. 薄力粉 70g
  4. 水 (計らなかった為 目安です) 100cc前後
  5. 【だし】
  6. 鶏むね肉 300g
  7. だしの素 1袋
  8. 2ℓくらい
  9. 【具材】
  10. ごぼう 1本
  11. 人参 小1本
  12. 大根 10cm分くらい
  13. しめじ 適量
  14. しいたけ 小5個
  15. エリンギ 適量
  16. えのき 1袋
  17. コンニャク 1袋
  18. 【あとから具材】
  19. 油揚げ 3枚
  20. 青ネギ 適量
  21. 【調味料】
  22. 醤油 20〜30cc
  23. みりん 20ccくらい
  24. お好みで

作り方

  1. 1

    強力粉と薄力粉を
    はかる→

    水を少しずつ入れ混ぜ→

    耳たぶより柔らかい
    かたさにする→

    寝かせておく

  2. 2

    鶏肉を一口大にきる→

    鍋に入れ水を入れる→

    アクをとりながら
    茹でる→

    出汁1袋を入れ→

    さらに茹でる

  3. 3

    茹でてる間に【具】の
    食材を食べやすい大きさに
    切っておく→

    鍋に入れ→

    30分〜40分煮る

  4. 4

    すいとんを一口大に
    スプーンですくって
    落としていく→

    ネギを入れる

  5. 5

    醤油とみりんを
    入れる→

    味をみて塩をする→

    お椀に盛り付け
    おこのみで一味などをふる

コツ・ポイント

冬にしか作らないので 忘れちゃう作り方。

もちろん小麦粉だけでもOK!

油揚げは汁が濁るけれど味に深みが出ます

出汁がしっかり効いてて 美味しいです

すいとんはスプーンで 平たく薄くとって入れた方が
モチモチ食感がいいです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆☆pomi☆☆
☆☆pomi☆☆ @cook_40055723
に公開
彩りを大切に。。☆美味しい料理を覚え書き( ´ ▽ ` )ノ*調理師 有*庶民料理を中心に少しずつレシピに残していきたいと思ってます♪
もっと読む

似たレシピ