超簡単〜人参の飾り切り〜(o˘◡˘o)♡

初心者さんでも簡単な飾り切り♪
このレシピの生い立ち
ガブリエラ*さんのレシピID:17619825がお気に入りの私→毎日のようにお弁当を作っている家人に伝えようとしたのですが,上手に伝授できなくて〜飾り切り初心者でも,そこそこチャチャっと可愛く見える方法を考えてみました〜≠(‾~‾ )モグモグ
作り方
- 1
材料です
- 2
綺麗に水洗いした人参の皮を剥き
- 3
ヘタを落とし
- 4
お好みの厚さに…薄く輪切りにしていきます
- 5
星形の野菜の型抜きを使い
- 6
写真のように
- 7
型抜きの尖ったところを中心に向かって置いたら→上から下へと力を加え→三角に切り落としていきます
- 8
等間隔に順序よく…5〜6箇所カットするだけで
- 9
花びらのようになります…これでOKです
- 10
こちらからは応用編
- 11
重複になりますが…大きく分かりやすくすると
- 12
こんな感じ(薄っすらですが,中が円形を描いているの見えますか?…それをガイドにすると,だいたい同じ感じにカットできます)
- 13
です
- 14
その日のうちに使い切れなかった花びら人参は
- 15
ラップにしっかり包み冷蔵庫に入れておけば3〜4日もちます
使いたい時に茹でて味付けします - 16
切り抜いて出来た細かい切れ端は,やはり使う時に茹でて,ポテトサラダに使ったり〜オムレツに入れたり〜と,色々使い道あります
- 17
冷蔵庫の奥に忘れ去られる事があるかもしれないので,日付を書いておけば見つかった時に安心です
- 18
更に〜花びら人参の中央をめがけ,じょうごを使い
- 19
こんな風に中央に向けて刺して
- 20
穴を開けます
- 21
人参が詰まる事があるので,爪楊枝で
- 22
ツンツンして詰まりを落としましょう
- 23
お弁当に入れたり〜煮物に飾ったり,用途に応じて厚みを変えてカットしておけば便利です
- 24
厚みは
- 25
こんな風に違えています
- 26
使う分を
- 27
小鍋や小さなフライパンを使い
- 28
柔らかくなるまで茹でます
- 29
今回は簡単に塩茹でしています
- 30
16cmフライパン/卵1個で1〜2枚の薄焼き卵を作り
- 31
スティックおにぎりを作ってみました
- 32
とても簡単にできました♪
- 33
あなたのお弁当にもお花が咲きますように〜(^^)v
コツ・ポイント
調理前に手を綺麗に洗って下さい
人参の輪切りは,加熱時間を考えると厚みを揃えることが大切です♪
茹で汁はお味噌汁に使っても良いでしょう
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ハートカットフラワー*飾り切り ハートカットフラワー*飾り切り
可愛いよりさらにもっと可愛くしたいなら…お花の中にハートも表現(イメージ)させちゃいましょ~♪お弁当にピッタリですよ。 goma-milk -
-
-
-
バナナでイルカの飾り切り♪バナナジュース バナナでイルカの飾り切り♪バナナジュース
バナナを飾り切りして作ったイルカをグラスに飾りました。喫茶店にあったら嬉しいメニューをご自宅でいかがですか?簡単ですよ♪ マルコ2013 -
その他のレシピ