炊飯器でとろり牛アキレスとしみてるおでん

おでんが食べたくなる季節に♡我が家は炊飯ジャーでトロっと牛アキレスと染みしみおでん♡ホッコリ旨いッ残りの汁も活用ょ♡
このレシピの生い立ち
幼い時から牛アキレスでのおでん♡母は鍋でしてたのですが私は炊飯器で今も変わらずとろりおでん♡コラーゲンたっぷりです♡とろりアキレスを食べると戻れません笑っ♡また汁を使ったラーメンも我が家はやみつきです♡コラーゲンたっぷり最高のラーメンです♡
炊飯器でとろり牛アキレスとしみてるおでん
おでんが食べたくなる季節に♡我が家は炊飯ジャーでトロっと牛アキレスと染みしみおでん♡ホッコリ旨いッ残りの汁も活用ょ♡
このレシピの生い立ち
幼い時から牛アキレスでのおでん♡母は鍋でしてたのですが私は炊飯器で今も変わらずとろりおでん♡コラーゲンたっぷりです♡とろりアキレスを食べると戻れません笑っ♡また汁を使ったラーメンも我が家はやみつきです♡コラーゲンたっぷり最高のラーメンです♡
作り方
- 1
油抜きをします。フライパンに分量外お水を入れて沸騰させて火を止めて☆を入れて5分~10分後ザルに上げます。
- 2
大根16~20㎝上よりの真中部分使用2㎝幅に切り薄く皮を剥く。(皮剥きが苦手な方はピーラーで幅切りする前に剥いて下さい)
- 3
角取りをします。大根の角部分(写真左下)を3~5㎜くらいを目安に包丁を入れてクルクル角取り写真参照。全ての大根にします。
- 4
角取り後の小さな大根はサラダ等 別の料理に使って下さい。
- 5
味を染み込ます為に大根と蒟蒻にかのこ包丁(縦横に切込みを付けます)余り包丁を入れ過ぎない様にして下さい。
- 6
炊飯ジャーの釜に煮汁を入れます。よくかき混ぜて牛アキレスを食べやすい大きさに切ります。
- 7
釜に材料を入れます。大根を側面に入れて蒟蒻→アキレス→☆→茹で卵の順で蒟蒻以外は縦に入れると入りやすいです。
- 8
※煮汁の量は5合目よりも上に行かないように具を入れて多ければ後に使うフライパン又は鍋に汁を避けて下さい。2回に分けても◎
- 9
釜を炊飯ジャーにセットし早炊スタート出来上がり鍋やフライパンに移す時は火傷注意です
- 10
※炊飯しているので材料が柔らかくなっています。崩れないように移動して下さい。
- 11
おでんが入る鍋か深底フライパンに移し味を調整します。味は付いているのでほんの少し塩と醤油を入れます。30分弱火で煮込む。
- 12
出来上がりです♡取り分けで食べるのも♡鍋ごと出して食べるのも♡美味しく召し上がれ♡一晩置いて食べると更に染みてます♡
- 13
すぐに食べても◎だし朝作って夜食べても♡作って余熱でじわじわ中に染みて馬ッ♡
我が家は朝作って夜食べます♪ - 14
*汁が足したい時
(お水を1cupと白だし大さじ1)または(お水1cupと鰹だし小さじ1と塩少々) - 15
良ければ残りの汁100㏄は捨てないで粗熱をとって冷蔵庫へ♡翌日我が家のラーメンID18806122です♡
コツ・ポイント
*炊飯ジャーの早炊がある炊飯器のみ出来ます
*早炊で圧をかけて素早く味しみおでんに
*餅巾着を入れる方は炊飯ジャーに一緒に入れない様に!!油抜き後 鍋で煮込む時に入れください。餅が出ちゃいます。
※必ず汁は具を入れて5合目までにしてください
似たレシピ
-
-
-
出汁が美味しい♡味しみしみ本格おでん 出汁が美味しい♡味しみしみ本格おでん
しみしみでご飯が進むちょっぴり濃いめのおでんが我が家風!出汁をかけたご飯が最高です!本格的でお店の味みたいです♪ mocaron211 -
-
-
その他のレシピ