ヘルシーな担々鍋

sakuaosora
sakuaosora @cook_40138478

白たきを麺に見立てて作る、ヘルシーだけど、こっくりしっかり味付けで、お腹大満足な担々鍋です。
このレシピの生い立ち
寒い夜に食べたいメニューです。
辛みを後付けにして、ちびっ子たちも食べられるレシピです。仕事から遅く帰ってくる主人も美味しく食べられるように麺に一工夫。
そしてダイエット中にもおすすめ!

ヘルシーな担々鍋

白たきを麺に見立てて作る、ヘルシーだけど、こっくりしっかり味付けで、お腹大満足な担々鍋です。
このレシピの生い立ち
寒い夜に食べたいメニューです。
辛みを後付けにして、ちびっ子たちも食べられるレシピです。仕事から遅く帰ってくる主人も美味しく食べられるように麺に一工夫。
そしてダイエット中にもおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長ネギ 1/3本
  2. ショウガ、ニンニク 各一片
  3. ごま 大さじ2〜3
  4. 豚ひき肉 100g
  5. 白たき(または茹でた春雨/米麺) 1袋
  6. キャベツ 1/4個
  7. もやし 1袋
  8. その他お好きな野菜 お好み量
  9. ■調味料
  10. 赤みそ 大さじ3
  11. 甜麺醤 小さじ2
  12. 白練り胡麻 大さじ2
  13. お酒 大さじ1
  14. ■スープ
  15. 鶏ガラスープ 1〜1.5リットル
  16. ■お好みで(辛み調味料)
  17. 豆板醤 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋にごま油とショウガ、ニンニク、長ネギを香りが出るまでゆっくり炒める。

  2. 2

    塩揉みし熱湯であらった白たき、ざく切りキャベツ、もやし、その他お好みの野菜を入れさっと炒める。

  3. 3

    ひき肉を入れ、白っぽくなるまで炒める。

  4. 4

    鶏ガラスープを入れ一煮立ちさせる。

  5. 5

    赤みそ、甜麺醤、白練り胡麻、お酒を混ぜ合わせたものに鍋のスープを少し入れて、柔らかくのばし、担々鍋に入れる。

  6. 6

    お好みで豆板醤を入れて召し上がれ!
    汁が煮詰まったら豆乳で伸ばすと、マイルドな豚骨風スープになりますよ。

コツ・ポイント

白たきを春雨や米麺にすると、しっかり食べ応えのある麺料理になります。また、ごま油で炒めるところを水炒めにして、ひき肉をお湯で戻した大豆グルテンミート、または乾煎りしたおからに変えると更にヘルシーに!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakuaosora
sakuaosora @cook_40138478
に公開
3匹のちび怪獣と格闘(笑)する毎日です。美味しい顔を見ることが、何より幸せ〜。簡単に出来て、子供も大人も満足、そして家計に優しいお料理を日々研究中。天然酵母のパン作り、おやつ作りも大好きです。
もっと読む

似たレシピ