ほうれん草ピーナッツ和え

クロウサP
クロウサP @cook_40122496

ピーナッツの食感がくせになります。( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
友達からピーナッツを沢山頂いたので、作ってみました。カリカリした食感が子どもに好評でした。

ほうれん草ピーナッツ和え

ピーナッツの食感がくせになります。( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
友達からピーナッツを沢山頂いたので、作ってみました。カリカリした食感が子どもに好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ほうれん草 一袋(4〜5束)
  2. えのき 1/2袋
  3. 人参 1/2本
  4. ピーナッツ 10〜15gくらい
  5. 砂糖 大さじ1杯半くらい
  6. だしの素 2g
  7. 醤油 一回し

作り方

  1. 1

    人参は千切り・えのきは食べやすい大きさに切り、茹でる。 柔らかくなったらざるにあげて水気を切る。 

  2. 2

    ほうれん草を茹でたら水気を切って、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ピーナッツをジップロック等の袋に入れて、包丁の裏で叩いて細かくなるまで砕く!

  4. 4

    砕いたピーナッツの袋に砂糖を入れて、混ぜる。

  5. 5

    ほうれん草・人参・えのきを容器やボール等にいれて、だしの素をいれて和えたら、砕いたピーナッツを入れて混ぜる。

  6. 6

    最後に醤油を一回しほどかけて和え、味を整えたら出来上がり☆

コツ・ポイント

ピーナッツや砂糖の分量は、好みによってかえて下さい。 薄皮つきのものは、かわをむいてから使って下さい。えのきはなくてもおいしく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クロウサP
クロウサP @cook_40122496
に公開
現在2児の母忙しい日々の中、こった料理が苦手な私はいかに簡単に調理できるかを試行錯誤しています。少しずつですが、我が家で人気のメニューなどを紹介していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ