たまごふんわり*甘酢あんのシンプル天津飯

今回は家にあるものでシンプルに仕上げましたが、卵にカニカマを入れたり、甘酢あんに干し椎茸を入れたりすると旨味アップ↑♡
このレシピの生い立ち
主人が中華行くと天津飯を頼むのですが、私はそれを少しもらうくらい。こんな味だったっけ?と舌の感覚で使って見たら、違うと言われ(笑)改良して、今に至ります(^ ^)次は卵液にカニカマのほぐしを加えて、もうすこし豪華にします!(笑)
たまごふんわり*甘酢あんのシンプル天津飯
今回は家にあるものでシンプルに仕上げましたが、卵にカニカマを入れたり、甘酢あんに干し椎茸を入れたりすると旨味アップ↑♡
このレシピの生い立ち
主人が中華行くと天津飯を頼むのですが、私はそれを少しもらうくらい。こんな味だったっけ?と舌の感覚で使って見たら、違うと言われ(笑)改良して、今に至ります(^ ^)次は卵液にカニカマのほぐしを加えて、もうすこし豪華にします!(笑)
作り方
- 1
甘酢あんを作る。鍋に★の調味料を入れて混ぜ沸騰させる。沸いたら混ぜながら片栗粉を少しずつ加えしっかりとろみがつくまで加熱
- 2
とろみがついたら最後にごま油を加え混ぜる。
- 3
ふわふわの卵を作る。(ガスコンロで作っています)まず、フライパンはしっかり熱します。
- 4
フライパンが温まったら油は少し多めにいれる。フライパンの大きさにもよりますが直径20cmくらいのフライパンで大さじ1か2
- 5
油がサラサラになって、手をかざすと熱気がくるほどになったら弱火と中火の間にする。卵を一気にいれる。
- 6
卵を入れたらフライパンを揺する。すぐには扱わない。3秒くらいしたら菜箸で周りの卵を剥がすようなイメージで混ぜる。
- 7
混ぜる時も揺すりながら。菜箸でぐちゃぐちゃにするのではなく菜箸はあくまで周りが先に固まらないように落として中にいれる感覚
- 8
ゆすることで卵をくしゃっとさせる。下は火が通り(焼き色はついていない状態)上は半熟のところで火を止める。
- 9
ご飯を盛ってその上にゴムベラを使いながら滑らせるように卵をかぶせて、甘酢あんをかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント
卵のところの写真を撮りたいのですが、卵は時間との戦い!中々うまく撮れず、分かりにくい説明でごめんなさい。火を入れすぎたら美味しさ半減。見栄えが悪くなっても崩れてしまっても半熟で止めることを優先しましょ(^ ^)あんが酸っぱければ酢を減らす。
似たレシピ
-
かにかま天津飯 (あっさりだし甘酢あん) かにかま天津飯 (あっさりだし甘酢あん)
ふんわり柔らかい卵にかにかまの旨味、椎茸の香りと旨味、白ねぎの甘みが美味しい天津飯。あっさりだし甘酢あんをかけて頂きます。 ピーさんの゚ー゚゚ -
天津飯の簡単あんかけ甘酢あん♪卵カニカマ 天津飯の簡単あんかけ甘酢あん♪卵カニカマ
しゅい6さん、チーズ入り天津飯つくれぽありがとう!簡単なカニカマボコ・卵・筍・エリンギの簡単な天津飯♪あんかけ甘酢あん 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
簡単&節約&大満足☆シンプル天津飯 簡単&節約&大満足☆シンプル天津飯
卵とカニカマがあったらコレでしょう!甘酢餡だけ用意出来たら簡単に出来ます、、、え?カニカマで十分だよ!!贅沢は敵だ! 風来坊GEN -
-
カニカマでトロトロ天津飯 甘酢あん カニカマでトロトロ天津飯 甘酢あん
簡単で美味しくてしかもお財布にも優しいカニカマ天津飯の甘酢あんかけです。食欲のない時に甘酸っぱさが元気をくれます♡Hongchan33
-
-
簡単ふんわりかに玉!天津飯にも~♪ 簡単ふんわりかに玉!天津飯にも~♪
簡単にできるかに玉にたっぷりの甘酢餡がおいしく、ご飯がすすみます。天津飯にもOK!1人分は卵2個です。かに缶でもOK ちぇりりん
その他のレシピ