ひき肉と夏野菜たっぷりご飯

89mama
89mama @cook_40198137

野菜がたっぷり食べられて、子供達にも大人気!!我が家の夏の定番メニューです。
このレシピの生い立ち
7、8年くらい前、子供向け料理番組を見ていた長男が「今日これつくってー」と言ったのがきっかけです。番組ではサラダ丼を作っていたのですがアレンジをしてこのレシピが出来ました。子供達も大好きなメニューです。

ひき肉と夏野菜たっぷりご飯

野菜がたっぷり食べられて、子供達にも大人気!!我が家の夏の定番メニューです。
このレシピの生い立ち
7、8年くらい前、子供向け料理番組を見ていた長男が「今日これつくってー」と言ったのがきっかけです。番組ではサラダ丼を作っていたのですがアレンジをしてこのレシピが出来ました。子供達も大好きなメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 挽き肉合挽きでも牛でも豚でもお好みで) 100g
  2. トマト 4個
  3. なす 1本
  4. ピーマン 2個
  5. かぼちゃ 50g
  6. レタス 4~5枚
  7. 4個
  8. 少々
  9. ケチャップ 大さじ3
  10. ソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    トマト、ナス、ピーマンは一口大に切る。かぼちゃは1cmの角切りにする。
    ポーチドエッグを作っておく。

  2. 2

    フライパンでひき肉をよく炒める。途中出てくる油をキッチンペーパー等でふき取りながらいためると、さっぱり仕上がります。

  3. 3

    ひき肉にケチャップとソースで味付けをし、取り出す。
    野菜にはほとんど味付けをしないため、お肉はしっかりめの味付けで。

  4. 4

    油を多めにひいたフライパンでなすとかぼちゃを炒める。なすがとろっとしてきたらピーマンをいれ、塩少々で味付けをする。

  5. 5

    トマトを入れ、ざっと混ぜる。トマトの煮え具合はお好みで。

  6. 6

    ご飯に適量のレタスをしき、肉、野菜をのせその上にポーチドエッグをのせる。

  7. 7

    野菜の分量はお好みで変えてみてください。我が家はトマト多めが好みです。

コツ・ポイント

ポーチドエッグは温泉卵や目玉焼きにしてもおいしいです。
辛いもの好きの夫はこれにSAMBALASLI(インドネシアのチリソース)をかけて食べています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
89mama
89mama @cook_40198137
に公開
小学生と幼稚園児の息子達のおなかを満たすため、日々奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ