寒天できゅうりの酢の物

みかとでいぶ @cook_40198170
ダイエット(便秘)に効果的な寒天をいつもの酢の物にしました。余った寒天は炒り卵に和えたりサラダのドレッシングにどうぞ。
このレシピの生い立ち
時々便秘で悩むご主人さま(*_*)
ダイエットに悩む私・・・
両方に効果的な寒天を使っての酢の物にしました。
作り方
- 1
鍋にだし汁と寒天を入れ、沸騰したら弱火にして
2分ぐるぐるしてしっかり溶かす - 2
火を止め、砂糖、塩、醤油、酢を混ぜ加え、ボールに入れて冷やし固める
- 3
きゅうりは輪切りにして塩(分量外)をふり、
わかめは水でもどして、水気を絞る - 4
寒天が固まったら、泡だて器で粗く刻んで、
きゅうりとわかめに和えて(半量くらい)、
好みの薬味をのせて出来上がり! - 5
余った酢醤油寒天は冷蔵庫で保存して3~4日中に使う
- 6
甘酢生姜のせ
- 7
大葉と炒り卵和え
粗熱をとって
コツ・ポイント
きゅうりはスライサーで、寒天は泡だて器でガシガシ刻んで、まな板要らず。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ワカメときゅうりとミョウガの酢の物 ワカメときゅうりとミョウガの酢の物
便秘解消のために海藻を量とりたくて、わかめを酢の物にしました。ミョウガの刻みを入れて混ぜるだけで凛とした味になります! ふるくまり -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18816159