寒天できゅうりの酢の物

みかとでいぶ
みかとでいぶ @cook_40198170

ダイエット(便秘)に効果的な寒天をいつもの酢の物にしました。余った寒天は炒り卵に和えたりサラダのドレッシングにどうぞ。
このレシピの生い立ち
時々便秘で悩むご主人さま(*_*)
ダイエットに悩む私・・・
両方に効果的な寒天を使っての酢の物にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

酢醤油寒天4人分
  1. だし汁 500cc
  2. 100cc
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 醤油 大さじ2
  5. 少々
  6. (2人分)
  7. きゅうり 1本
  8. わかめ 適量
  9. ゴマや生姜やミョウガ大葉など 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋にだし汁と寒天を入れ、沸騰したら弱火にして
    2分ぐるぐるしてしっかり溶かす

  2. 2

    火を止め、砂糖、塩、醤油、酢を混ぜ加え、ボールに入れて冷やし固める

  3. 3

    きゅうりは輪切りにして塩(分量外)をふり、
    わかめは水でもどして、水気を絞る

  4. 4

    寒天が固まったら、泡だて器で粗く刻んで、
    きゅうりとわかめに和えて(半量くらい)、
    好みの薬味をのせて出来上がり!

  5. 5

    余った酢醤油寒天は冷蔵庫で保存して3~4日中に使う

  6. 6

    甘酢生姜のせ

  7. 7

    大葉と炒り卵和え
    粗熱をとって

コツ・ポイント

きゅうりはスライサーで、寒天は泡だて器でガシガシ刻んで、まな板要らず。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みかとでいぶ
みかとでいぶ @cook_40198170
に公開
新米の主婦です。おいしくて健康ご飯を手早く作るのが目標です。
もっと読む

似たレシピ