鶏むね肉とピーマンのきんぴら炒め

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

鶏むね肉とピーマンの炒めものです。きんぴら風の甘辛炒めにしています。箸休め、酒の肴におすすめです。
このレシピの生い立ち
鶏むね肉を蒸して、ほぐしたものがあったので、その使い道を考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉(蒸し鶏) 60グラム
  2. ピーマン 2個
  3. パプリカ(赤) 1/4個
  4. 煎りゴマ 大さじ1
  5. ゴマ 小さじ2
  6. 日本酒 大さじ2
  7. エバラすき焼きのたれ 大さじ2
  8. 一味唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉1枚は日本酒をふりかけ、ラップをして、電子レンジ加熱(500W、6-7分)。熱いうちにほぐしておいたもの。

  2. 2

    ピーマン、パプリカは種を取り、細切り。熱したフライパンにゴマ油を入れ、パプリカ、ピーマン、鶏肉の順に加えて炒める。

  3. 3

    日本酒、すき焼きのたれを加え、一味唐辛子をふり、絡めるように炒め、汁気が飛んだら最後に煎りゴマ。

コツ・ポイント

鶏むね肉は蒸し汁といっしょにビニール袋に入れ冷蔵保存します。1週間は問題なく保存でき、サラダなどに使えます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ