オクラと茗荷のお浸しでツナサラダ

はぁとれすとらん
はぁとれすとらん @cook_40051247

オクラと茗荷のお浸しでサラダを作りました。
このレシピの生い立ち
トロッとした浸し汁がドレッシングがわりになると思い作ってみたら美味しかった。

オクラと茗荷のお浸しでツナサラダ

オクラと茗荷のお浸しでサラダを作りました。
このレシピの生い立ち
トロッとした浸し汁がドレッシングがわりになると思い作ってみたら美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. オクラ 100g
  2. 適量
  3. 茗荷 50g
  4. 追いがつおつゆ2倍濃縮 大さじ3
  5. 50g
  6. レタス 120g
  7. きゅうり 1本
  8. トマト 60g
  9. ねぎ小口切り 少々
  10. ツナ缶(油漬) 1缶

作り方

  1. 1

    追いがつおつゆと氷をボールに入れておく。

  2. 2

    オクラはヘタとガクのまわりを切り取り、多めの塩で板ずりする。塩を入れた熱湯でサッと茹で、ザルに上げる。

  3. 3

    オクラは熱いうちに食べやすい大きさに切り1に浸す。縦に切った茗荷も一緒に浸す。半〜1日冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    刻んだレタス、千切りにしたきゅうり、食べやすい大きさに切ったトマト、ねぎの小口切り、オクラ、茗荷、ツナを器に盛る。

  5. 5

    3の汁をかけ、混ぜて食べる。

コツ・ポイント

ツナ缶の油も半分くらいかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はぁとれすとらん
に公開

似たレシピ