☆ずんだ白玉☆

☆sweets☆
☆sweets☆ @cook_40100024

手作りずんだあんで作った ずんだもちです(^^)
枝豆の風味がおいしいです♪

このレシピの生い立ち
枝豆が残ったので ずんだあんにしてみようと思って作ってみました(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白玉だんご
  2. 白玉粉 100g
  3. 90g
  4. ずんだあん
  5. 枝豆 80g
  6. 砂糖 40g
  7. 少々

作り方

  1. 1

    白玉だんご
    ボウルに白玉粉を入れ少しずつ水をいれてよくこねます

  2. 2

    好きな大きさに丸めたら沸騰したお湯でゆでます

  3. 3

    浮き上がってきてから1分くらいゆでで水にとりあげます

  4. 4

    粗熱が取れたら氷水で冷やしおきます

  5. 5

    ずんだあん
    枝豆は普通にゆでてサヤから出し、薄皮をとります

  6. 6

    ミキサーにマメと砂糖を入れ少し粒が残るくらいまで回します
    回りにくい時は水を少し入れてください(^^)

  7. 7

    なべに入れて好みの固さになるまで煮詰めます
    強火で一気に火を通したほうが色がきれいです!

  8. 8

    すり鉢でつぶしてもいいです(^^)
    薄皮をとった枝豆と砂糖を入れて少し粒が残るまでつぶします

  9. 9

    あとは同じように鍋に入れ少し水を足してから加熱します

  10. 10

    白玉だんごに かけても混ぜてもお好みでどうぞ(^^)

コツ・ポイント

白玉だんご
氷水で冷やすと 食感がモチモチでおいしいです!
ずんだあん
あんを煮る時、強火で一気に火を通したほうが色がきれいです!
砂糖と塩はお好みで調整してください(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆sweets☆
☆sweets☆ @cook_40100024
に公開
welcome my kitchen!ナチュラル&オーガニックな素材や旬の食材をつかってお菓子やお料理を楽しみながらつくるサークル☆sweet's club☆をやっています!簡単に作れるものや私流のレシピですが よかったら作ってみてください♪つくれぽ 感謝です!
もっと読む

似たレシピ