おもてなし!スパムでつくる冷製オードブル

スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious

おもてなしの前菜にどうぞ。スパムのおにぎりもゴーヤチャンプルーも大好きですが、オシャレに変身したスパムもいかがですか?

このレシピの生い立ち
パーティの前菜に、パテ風なものを一品作ってみたかったので。塩気の強いスパムと生クリームを合わせたら、クリーミーな塩味になって美味しいだろうな、というところから考えました。

おもてなし!スパムでつくる冷製オードブル

おもてなしの前菜にどうぞ。スパムのおにぎりもゴーヤチャンプルーも大好きですが、オシャレに変身したスパムもいかがですか?

このレシピの生い立ち
パーティの前菜に、パテ風なものを一品作ってみたかったので。塩気の強いスパムと生クリームを合わせたら、クリーミーな塩味になって美味しいだろうな、というところから考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. スパム缶 250g
  2. 360g
  3. 生クリーム(動物性) 100g
  4. 35g
  5. ゼラチンパウダー 7g
  6. コンソメ(固形) 1/2個
  7. 万能ねぎ(小口切り) 30~40g

作り方

  1. 1

    スパムを適当な大きさに切る。この時、並行して35gの水で、7gのゼラチンパウダーをカップにふやかしておく。

  2. 2

    360gの水を沸かし、7分ほどスパム煮る。火が通ったらスパムを取り出し、スパムダシが出た湯の中にゼラチンを溶かしておく。

  3. 3

    スパムをフードプロセッサーで2~3分攪拌。次に2のダシの100gを加え攪拌。粗熱が取れたら生クリームを加え、再び攪拌。

  4. 4

    なめらかになるまで攪拌し、5等分してグラスに注ぎいれ、冷蔵庫なら1時間、冷凍庫なら20~30分冷やし固める。

  5. 5

    冷やしている間に、スパムを煮た湯
    (ゼラチン入り)の残りに、固形コンソメ1/2個を加え、よく溶かし、粗熱を取る。

  6. 6

    冷やし固めたスパムムースの上に、6のコンソメスープを注ぎ、小口切りにした万能ねぎを加え、更に冷やす。

  7. 7

    ゼラチンが固まったら出来上がり。

コツ・ポイント

フードプロセッサーでスパムをよく攪拌してください。なめらからかな方が口どけもよくおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious
に公開
東京在住。美味しいものを食べることも作ることも大好きな家庭に育ちました。子供に伝えたくて日頃我が家で食べている家庭料理を、記録の意味も込めてアップしています。つくれぽ1000件をいただき、うれしい今日この頃です。時々加筆、校正加えていますのでご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ