レンジで餃子の皮カップ♬コツあり

つもチャン
つもチャン @cook_40039931

手軽に余った餃子の皮を活用しましょう。
このレシピの生い立ち
なかなかカップに詰めるとき、キレイなお花の形にできなくて、ひと手間かけてみたらいいんじゃないの?と思ったので。

レンジで餃子の皮カップ♬コツあり

手軽に余った餃子の皮を活用しましょう。
このレシピの生い立ち
なかなかカップに詰めるとき、キレイなお花の形にできなくて、ひと手間かけてみたらいいんじゃないの?と思ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の皮 使う分
  2. シリコンカップ 直径7cmのもの使用

作り方

  1. 1

    カップの中央にくるように、餃子の皮を底まで押し込みます。
    1cm幅に指でつまんでひだを作っていきます。

  2. 2

    こんな感じ。
    ちょっといびつですが…

  3. 3

    カップごとレンジにかけます。500wで20秒。
    取り出して冷まします。

  4. 4

    フィリングを詰めて、さらに魚焼きグリルで焼き色付けてみました。
    お弁当用です。

コツ・ポイント

チチッと細かめにつまんでやれば、キレイなお花の形にしやすいです。
レンジにかけるときは様子を見ながら、焦げないように気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つもチャン
つもチャン @cook_40039931
に公開
お料理は食べる方がスキ。今は家族のために節約料理を日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ