サンラータンのフォー

ぴっこ☆
ぴっこ☆ @cook_40194645

胡椒が効いててピリッと美味しいです♪
胡椒の量はお好みで。

春雨ちょこっと入れてスープとして食べるのもオススメです☆
このレシピの生い立ち
妹が大好きなサンラータン!
妹が作れるように材料少なめにアレンジしました♪

アミエビ入れると出汁になり美味しいです!
他にも豚肉、ササミも旨味になるのでオススメです☆

他にも、うどん、春雨、中華麺も合うかと♪

サンラータンのフォー

胡椒が効いててピリッと美味しいです♪
胡椒の量はお好みで。

春雨ちょこっと入れてスープとして食べるのもオススメです☆
このレシピの生い立ち
妹が大好きなサンラータン!
妹が作れるように材料少なめにアレンジしました♪

アミエビ入れると出汁になり美味しいです!
他にも豚肉、ササミも旨味になるのでオススメです☆

他にも、うどん、春雨、中華麺も合うかと♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. フォー 乾燥200g
  2. 人参 1本
  3. 長ネギ 1本
  4. 干し椎茸 2枚
  5. 絹ごし豆腐 1/2丁
  6. 1個
  7. ウェイパー 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. 大さじ2
  11. 胡椒 小さじ1
  12. 少々
  13. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    干し椎茸を戻しておきます。

    椎茸の戻し汁込みで水は3カップ(600ml)使用します。

  2. 2

    材料は全て千切りにします。

    戻した干し椎茸と戻し汁、水を入れて火にかけます。

  3. 3

    野菜に火が入ったら調味料を入れて、水溶き片栗粉でトロミをつけます。

    ※今回は麺に絡めるため、あんを強めにしました。

  4. 4

    豆腐を入れます。

    ※片栗粉でトロミをつけた後に入れると豆腐が崩れにくいです。

  5. 5

    ぐつぐつしたら、溶き卵をまわしいれて火を止めます。

  6. 6

    たっぷりのお湯で、麺を茹でてザルにあげます。

    ※今回はフォーを使用しましたが、うどん、春雨、中華麺なども合います。

  7. 7

    器に麺を盛り、スープをかけて出来上がり。

    今回は小葱を散らしました。

コツ・ポイント

干し椎茸は美味しい出汁になるので是非入れて下さい☆

麺の種類で塩分調整して下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴっこ☆
ぴっこ☆ @cook_40194645
に公開

似たレシピ