アラスカサーモンとおくらのスパゲッティ

Lady かいちゃん
Lady かいちゃん @cook_40146245

カリフォルニアの友人がくれたワイルドアラスカサーモン。日本で手に入れるのは難しいので鮭缶で代用。昔からある鮭缶でok

このレシピの生い立ち
イギリスのルイスという街に行きました。小さな歴史ある日本で言えば城下町のようなきれいなかわいい街です。ロンドンから電車で一時間ほど。地方都市ではありますが、美味しいレストランが軒なみ。鮭とブロッコリのパスタが美味しかったのでそれをヒントに。

アラスカサーモンとおくらのスパゲッティ

カリフォルニアの友人がくれたワイルドアラスカサーモン。日本で手に入れるのは難しいので鮭缶で代用。昔からある鮭缶でok

このレシピの生い立ち
イギリスのルイスという街に行きました。小さな歴史ある日本で言えば城下町のようなきれいなかわいい街です。ロンドンから電車で一時間ほど。地方都市ではありますが、美味しいレストランが軒なみ。鮭とブロッコリのパスタが美味しかったのでそれをヒントに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホールウィードスパゲティ(もちろん普通のスパゲティで大丈夫) 160(普通盛り)~200g(食いしん坊さん盛り)
  2. 鮭缶 1缶
  3. おくら 1パック
  4. エシャロット(なければにんにく) 1片
  5. クリームフレシュ(なければ濃い目のクリーム 大匙2~3
  6. ケーパー 6~8粒
  7. 塩・こしょう 適宜
  8. オリーブオイル 適宜
  9. パルメザンチーズ 好きなだけ
  10. パスタの茹で汁 適宜
  11. たかのつめ(辛いのが苦手ならなくても大丈夫 1本

作り方

  1. 1

    パスタは表記時間ゆでる。茹で上がり2分前にオクラも一緒のなべでゆでる。

  2. 2

    みじん切りのエシャロットもしくはにんにくとたかのつめ(種は取り除く)を、オリーブオイルでゆっくり、いためる。

  3. 3

    茹で上がったパスタを加え、鮭缶、ケーパー、クリームフレシュを加える。塩コショウをし、もってりしていたら、茹で汁を加える。

  4. 4

    皿にもって、パルメザンチーズを散らす。(塊をすりおろせばよりおいしい)

コツ・ポイント

クリームフレシュは、フランスの人が良く使うサワークリームをマイルドにしたマルチなクリームです。手に入りにくいので、サワークリームとフレシュ生クリームを混ぜて一日発酵させ、冷蔵庫で保存します。お菓子やマフィンはもちろん料理が、プロの味に・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lady かいちゃん
Lady かいちゃん @cook_40146245
に公開
田舎暮らしと、ロンドンを行き来する、スローライフ大好きおばさん。手作りで旬のものをつかえば、季節も楽しめ、心身にやさしく、そしてなによりお財布にもやさしい。今ある旬のものや、野にある食物の季節とパワーをいただけば、メタボや健康グッズともさよならできます。体の中の声を聞いて、何が食べたいのか聞こえればグルメ番組や食べ放題ともさようなら。スローライフをイギリス風に楽しめば健康で幸福。それが私流。
もっと読む

似たレシピ